コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • Quadrifoglio
  • カテゴリー
    • Info
      • その他
      • リリース
      • 書籍
    • Sound
      • DAW
        • Ableton Live
        • Apple Logic
        • Reason
        • Plugins
        • Sample Library
      • Composing
      • Featured Artists
      • Mix
      • Music Business
      • Musical Instruments
      • Scoring
      • Sound Control
    • 雑記
      • Mac
      • Web
      • ことば
      • 動画ネタ
  • 配布もの一覧
  • 音ゲ関連ログ
  • About

タグ: ボーカル処理

ヴォーカルの処理用エフェクター( Vocal Processor )、ヴォーカルのエディット( Vocal Processing )関連の記事一覧。

Harrison Consoles

Harrison Console “Vocal Flow”

投稿日2020年8月26日2020年8月26日

独特な立ち位置であるHarrison Consoleから、ボーカル処理用の Vocal F 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリー雑記タグボーカル処理

How to prepare your home studio for recording vocals - Blog | Splice

Splice Blogに ボーカル宅録に関するまとめ

投稿日2020年8月24日2020年8月24日

そうか、Spliceのブログは日本語ページないんだったか…LANDRのブログは日本語ページ 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーMixタグボーカル処理

Celemony | Melodyne 5の新機能

Melodyne 5 : 登場

投稿日2020年5月26日2020年5月26日

まだメールでのご案内が届いていませんが、摩擦音の制御等、随所に大きな改良の加わった Mel 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPluginsタグMelodyne、ボーカル処理、新機能

Accentize

Accentize “VoiceGate” : 機械学習によるノイズリダクション

投稿日2020年2月25日2020年2月25日

機械学習の成果に基づいて、ノイズの混じったボーカルレコーディング音源からノイズを除去する 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーMix、PluginsタグAI / Machine Learning、ボーカル処理

DJ Swivel – Products by DJ Swivel

DJ Swivel “The Sauce”

投稿日2020年1月26日2020年1月26日

製品紹介の動画を見てたら悪くなさそうだったので、DJ Swivelの The Sauce 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPluginsタグボーカル処理

Audified ToneSpot シリーズ(Plugin Boutique)

Audified “ToneSpot Voice Pro”

投稿日2019年12月13日2019年12月13日

AudifiedのToneSpotシリーズに ToneSpot Voice Pro が登場 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーMix、Pluginsタグボーカル処理

Cubaseでの配線図

Full Bucket Music “FBVC” – Macでの動作が危なっかしい

投稿日2019年12月4日2019年12月4日

KORGのVC-10をシミュレートしたボコーダー、 FBVC ですね。よし、チェック。 お 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPluginsタグボーカル処理

zynaptiq: ORANGE VOCODER

Orange Vocoder IV が開発中だったようで

投稿日2019年4月7日2019年4月7日

6 Great Vocoder Plugins [+ What is a Vocoder] 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPluginsタグボーカル処理

ノイズ例02

ボーカルのノイズ例

投稿日2019年3月21日2019年3月21日

【関連】 録音ファイルのノイズの除去例 – makou’s pee 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーMix、Wave Editタグボーカル処理

このようになります

Melodyne が表示されない場合

投稿日2019年3月16日2019年3月16日

「 Melodyne 表示されない」の検索ワードがあったので、ここでまとめときますね。Lo 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple LogicタグFlex 機能、Melodyne、ボーカル処理

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
  • Twitter
  • フィード
  • YouTube
  • Instagram
新北海道スタイル

最近の投稿

  • Tone2 “Warlock” など 2021年3月2日
  • 🆓 Low Wave Studios の3つほど 2021年3月2日
  • Babylonwaves “Art Conductor 7” 、 膨大なアーティキュレーションセット辞書 2021年2月26日
  • Endless Studio 、これからのシームレスな制作に 2021年2月25日
  • Softube + Empirical Labs 2021年2月24日

タグ

AI / Machine Learning Alchemy apple Arturia audio plugin deals Behringer FabFilter Flex 機能 Gumroad iZotope Korg M4L MIDI FX Native Instruments Reaktor Roland Serum Side Chain SmartControl 機能 Spectrasonics Tone2 Toontrack Vocaloid wavetable イコライザー ギター コンプレッサー サウンドデザイン シンセ ストリングス チュートリアル チューニング ドラム ベース ボーカル処理 マスタリング マルチエフェクター マルチバンド処理 制作補助 定位処理 新機能 海外記事 物理モデリング 空間系エフェクト 鍵盤楽器
Copyright © 2021年 makou's peephole. All Rights Reserved. | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール