コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • About Me
  • Quadrifoglio
  • プライバシーポリシー
ホーム »サウンド» 推しミュージシャン の アーカイブ

カテゴリー: 推しミュージシャン

注目した ミュージシャン / アーティスト ( featured artists ) に関する情報をまとめています。

Tiny Desk ConcertのMen I Trust

投稿日2023年5月6日2023年5月6日

全然気づいてませんでした。Men I Trust、1年前に出演してたんですね。このインディー感、沁みる。誰だったか、このドラムを真似た動画が上がってましたが、つまりこのドラムサウンド(奏法含め)が魅力 ▶続き

カテゴリー推しミュージシャンタグLo-fi

Lewis Capaldi Fans Help Sing Song When He Experiences Tourette’s Mid Show – Billboard

Lewis Capaldiのファンが歌唱時のトラブルをバックアップ

投稿日2023年3月5日2023年3月5日

フジロックへの出演経験もあるLewis CapaldiがドイツでSomeone You Lovedを歌唱している最中、トゥレット症候群の症状によって歌唱が困難になる場面があり、オーディエンスが和合して ▶続き

カテゴリーMusic Business、推しミュージシャン

03 - 23030106

Daft Punk vs Sample Hunter

投稿日2023年3月1日2023年3月1日

Discordコミュニティ Sample Hunterが、Daft Punkの楽曲に引用されたサンプルの原曲(未判明分)をGoogle Assistantを使って探し当てたとする話題が、Music T ▶続き

カテゴリーMusic Business、推しミュージシャン

Lalah Hathaway の 多重声

投稿日2022年11月15日2022年11月15日

10年前のこの動画以降話題になってはいたのですが。 トゥヴァのスロートシンギングみたいのはダブルボイス(二重発声)と言ったりするのだけど、スロートシンギングとは違いますもんね。本人はポリフォニック・シ ▶続き

カテゴリー推しミュージシャン

11 - 22111201

Four Tet 、ファンに割れものを求める

投稿日2022年11月12日2022年11月12日

という記事が Mixmag に上がっていて、どした?と思ったら、きちんとソフトを購入したのだがオンラインじゃないと使えない仕組みになっているため、仕事にならん、と。割れものがあるなら教えてほしいとツイ ▶続き

カテゴリーMusic Business、推しミュージシャン

11 - 22110901

Adele はア「デ」ル

投稿日2022年11月9日2022年11月9日

I Drink WineをリリースしたばかりのAdeleですが、その記念パーティで、ロンドンに住むファンからのメッセージに対して「完璧に名前を呼んでくれた」と語る一コマがあったとのこと。 曰く、Ade ▶続き

カテゴリー推しミュージシャン

11 - 22110203

MonoNeon モデルのベースが出る…のか?

投稿日2022年11月2日2022年11月2日

ずば抜けたインタープレイセンスで知られる MonoNeon のベースがFenderから出るらしい。以前MonoNeonのプロフィールを見たときにはベースはノーブランドと記されていたと記憶しているけど、 ▶続き

カテゴリー推しミュージシャン、楽器 / 機材タグベース

11 - 22110104

Remute 、ドリキャス向け新譜 “Generations”

投稿日2022年11月1日2022年11月1日

MusicTech誌によると、セガ・ジェネシス、スーファミ、PCエンジン、ゲームボーイ用のカートリッジ音楽アルバムをリリースしてきたドイツのアーティスト Remute が、Dreamcast 向けに新 ▶続き

カテゴリーMusic Business、推しミュージシャン

10 - 22102101

COOLHUNTING に QUESTLOVE インタビュー

投稿日2022年10月21日2022年10月21日

アート、デザイン系のWebマガジンで、週1くらいのスパンでアーティスティックなポップミュージック(MV)を取り上げてくれるのでお勉強を兼ねて巡回してるCOOLHUNTING誌に、QUESTLOVEのイ ▶続き

カテゴリー推しミュージシャン

09 - 22092701

Universal Audio のWebに載った Joe Chiccarelli のインタビューが面白かった

投稿日2022年9月28日2022年9月28日

とある仕事がらみで Joe Chiccarelli のキャリアをさらっていたら、Universal Audioのブログに掲載されていたインタビューに突き当たりました。現在のデザインだと日付が表示されて ▶続き

カテゴリーミックス、推しミュージシャン

09 - 22092101

‘Name That Sound’

投稿日2022年9月21日2022年9月21日

情報整理として。 一昨日の Sample Library Review で記事になった Sound Yeti のコンテスト受賞者に、日本人の名前っぽいものが見えました。こういうコンテストに応募して名前 ▶続き

カテゴリーMusic Business、Web、推しミュージシャン

09 - 22092006

Aric Improta – ストリート系ドラマー…かな?

投稿日2022年9月20日2022年9月20日

相当久しぶりの動画ネタになりますが、MEINLが2週間前にアップしたRobert “Sput” Searightの動画を見たら、Aric Improta というドラマーを3年前 ▶続き

カテゴリー動画ネタ、推しミュージシャン

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 5 次のページ

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月    

読まれている記事

  • Logic Pro : シンセでの音作り ほんのりガイド
  • 【概訳】ボーカルを"今風"でプロっぽくする10の方法
  • Logic Pro : Drummer とドラムマップ
  • Accusonus がMeta傘下に
  • Logic Pro : スコア機能であれこれ

タグ

AI / 機械学習 Arturia FSU IK Multimedia Impact Soundworks Klevgränd Lo-fi M4L MPE Native Instruments Plugin Alliance Reaktor Roland Side Chain Slate Digital Softube Spectrasonics Spitfire Audio Tone2 Toontrack wavetable Xfer Records イコライザー ギター グラニュラー サウンドデザイン サチュレーター シンセ ストリングス ダイナミクス チュートリアル ドラム パーカッション ベース ボーカル処理 マルチエフェクター マルチバンド処理 制作補助 定位処理 新機能 民族楽器 物理モデリング 空間系エフェクト 遠隔コラボ 鍵盤楽器
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール