Wide Blue Sound “Audio Plugin Uninstaller” for Mac, etc.

Wide Blue Sound “Audio Plugin Uninstaller” for Mac

つい先日オーディオ処理をハックするようなSilencerを取り上げたWide Blue Soundから、macOS内のAU, VST, VST3, AAX, CLAP, RTASといったオーディオプラグインをリストアップし、アンインストール可能なAudio Plugin Uninstallerが期間限定(?)でフリー配布中です。

たしかに几帳面なユーザー以外、インストーラのカスタマイズを経ずに新しいプラグインを各フォーマットのフォルダに自動的にインストールさせてしまい、いざアンインストールが必要なときにログインパスワードを何度も打たされたりするはずで、このようにまとめてアンインストールできるのがラクって面は多分にあるでしょう。各フォーマットを一度に確認できるのは便利という他ありません。

とはいえ、似たソフトとして以前取り上げたAuganizerなんかは、痒いとこに手が届きつつあったのにOSへのキャッチアップを放り出してしまっています(事情があるのかもしれませんが)。

たびたび老婆心として書いていますが、こうしたややアクロバティックなソフトウェアはさまざまな事情により突如使えなくなることがあり、用心が必要です。
具体的には、たとえばメタ的な処理を介することで本来読み込めないソフトを強引にDAWに読み込ませて音楽を作った場合、それが急に使えなくなると、二度とその曲を鳴らせなくなる可能性が潜んでいるとかですね。”好奇心は猫を殺す“じゃないけれども。それが壊れてしまったときに悪影響が出ないかを考慮した上で導入するのが大事。逆に言えば、問題なければ好きなだけ使えばよいのですが。

ただ、Audio Plugin Uninstaller自体は、Silencerと(たぶん)違ってフォルダの中身をリストアップしてアンインストールまで持っていくだけのユーティリティと思われますんで、仮に使えなくなってしまったからといって問題が起きることはないでしょう。せいぜい、使えなくなってしまう可能性があるって辺りまでを頭の片隅においておけば大丈夫だと思います。

Teletone Audio “Electro”

アグレッシブなサウンドデモで思わず見惚れたTeletone AudioのElectro。コンテンツ自体は有償ですが、以外にもKontakt Player対応とのこと。
スウィングにきっちり対応してるライブラリって珍しいです。
これ、使いこなせるようになると凄そうですが、使いこなせるまでに慣れがだいぶ必要そうです。

XLN Audioから何か出そう

しばらくご無沙汰していたXLN Audioから何か出るみたいだけど、これはエフェクトプラグインのような気がします。

追記

XLN Audio Life: Built for the Beat Generation

フィールドレコーディングをビートに変換するiOSアプリらしい。

Bertom “Vocal Compressor”

他にはない独特の切り口の製品をリリースするBertomからVocal ProcessorがPWYW方式でリリースされています。シンプルな手法で済むのならば、それに越したことはないですね。

Quantovox “RealPhase”

Quantovoxなるデベロッパーから70年代のフェイザーをシミュレーションしたRealPhaseがiOS, macOS向けにリリースされています。
が、一通りWebページを読んでも入手方法がよくわかりませんでした。App Storeですかね?
他製品は上部の製品写真横に入手先のリンクが並んでいるようなのですが…。

Notion AI

音楽ソフトに直接関係はないのだけど、Notion AIが導入されるまでのエピソードが記されていて、ざっと流し読みしただけなのだけど興味深かった。
物量や進捗管理のからむプロジェクトに関わるとき、簡易的ながらデータベースを扱えるNotionは非常に重宝しました。そうこうする間にNotion AIの機能が搭載され、テーマに沿った記事の梗概を作ってもらったりDeepLの動作不良時に翻訳してもらったり、コピペした長文のフォーマットを整えてもらったり、100点とは言えないまでも一つのサービス内である程度まとめられちゃうってことで自分も重宝しています。
Craftもいいよとする記事も見かけましたが、うちの用途としては今のところNotionでどうにかできていますね。