メモ書きしてたもの、まとめ。 更新に関するご連絡 身内の事情と、降って湧いたなかなかの物量の案件で少々慌ただしくなってきたので、2ヶ月ほどの間、週イチ(水曜深夜くらい)程度の薄い更新とします。思い余っ ▶続き

logic pro x tips & some more.
個人の 活動報告 、その他の情報をまとめています。
メモ書きしてたもの、まとめ。 更新に関するご連絡 身内の事情と、降って湧いたなかなかの物量の案件で少々慌ただしくなってきたので、2ヶ月ほどの間、週イチ(水曜深夜くらい)程度の薄い更新とします。思い余っ ▶続き
通算5枚目となるでしょうか。Quadrifoglioの新譜Revivar!がビジュアルアーツさんのとこからリリースされています。 充分な作業時間を確保できず随所にほころびがありますが、あの時間内でよく ▶続き
ブラウザでPDFのプロパティチェック(移管記事) 今までダウンロードしてチェックしてたけど、ブラウザ上でふつうにできた。Google ChromeとFirefoxは下スクショのメニュー内にプロパティチ ▶続き
Sitheanという穏やか系のアルバムをリリースしました。ボーナストラックとして、まだ作ってる最中のそこまで穏やかでない曲の一部も収録してます。 Sitheanとはゲール語で「妖精の丘」を表す言葉。2 ▶続き
以前お伝えしていたインタビュー記事が公開されたようです。インタビューはメールで行われました。ざくっとした内容は先日雑記に記した通り。 何を考えて音楽に向き合ってどう作ってそれがどうなったかって具体的な ▶続き
昨年に続き、マジカルミライ2019 のテーマソング「Bless Your Breath」の、 千葉都市モノレール 発車メロ向けアレンジをひっそり担当しました。今年は少し使用期間長いそうです。あとまた何 ▶続き
「シンプルだが作るには面倒な音色」をKontakt音源で提供する計画がありました。複雑なウネりを出すのにユニゾン数やレイヤー数がエライことになってしまうとか、いったんオーディオデータにインプレイスした ▶続き
かつて配布していたものなど、無償での配布を停止し、Gumroadに移して有償配布にしました。 記事で取り上げるような採譜譜面はさすがに販売しませんが、何かにちなんで作成した音色プログラムなどのデモンス ▶続き
マジカルミライ2018 のテーマソング「グリーンライツ・セレナーデ」の、 千葉都市モノレール 発車メロ向けアレンジをこっそり担当しました。またじゃんけん大会の短いBGMも担当しました。
ポニーキャニオン傘下のHUDDLE MUSICレーベル(Twitter)からリリースされる、EVO+(Twitter)さんの2ndアルバム ‘Methuselah’ に収録され ▶続き
たびたび物議を醸す、提供曲Right Nowの歌の件。この手の話が出るたびに記事書くのもしんどいので、そろそろ打ち止めにしたい。 経緯と、今も残る謎 Maniac Garageというアーティストが、R ▶続き