コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • Aboutなど
    • About
    • 音ゲ関連ログ
    • Quadrifoglio
  • プライバシーポリシー
ホーム »以下のタグがついた投稿:  FSU

タグ: FSU

FSU (破壊系エフェクト)プラグインに関する記事一覧。

The Fade | Sxratch | MaxforLive | Ableton Live

Isotonik Studio “The Fade” [M4L]

投稿日2022年12月21日2022年12月21日

Isotonik Studioから、バイナルのスクラッチ〜クラブスクラッチ風のスタッターサ 続きを読む…

カテゴリーAbleton LiveタグFSU

Psychic Modulation: BendoBox VST/AU Effect

Psychic Modulation “BendoBox” – なんだかいい具合にビートをベンド

投稿日2022年11月1日2022年11月1日

Phonecなどのソフト音源などスパイシーなサウンドを得意とする Psychic Modu 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU

ab Stutter — Audio Brewers

Audio Brewers “ab Stutter” – 立体音響対応のスタッターFX

投稿日2022年10月22日2022年10月22日

アンビソニックを意識したユニークなサンプリングライブラリーを中心にリリースするAudio 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU、定位処理

Infiltrator 2 - Devious Machines

Devious Machines “Infiltrator 2” – バージョンアップ

投稿日2022年9月24日2022年9月24日

FSU系エフェクトの一つ、Infiltratorがアップデートし、Infiltrator 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU、マルチエフェクター

Codec | Modern Degradation VST3 / AU Plugin | Lese

🆓 Lese “Codec” – パケットロスを利用するLo-fi-er

投稿日2022年8月7日2022年8月7日

開発ペース速いですね。Leseからフリーで Codec が配布されています。ありふれたLo 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU、Lese

Cataract – Glitchmachines

Glitchmachines “Cataract 2”

投稿日2022年4月1日2022年4月1日

Glitchmachines のオーディオファイルぐんにゃりソフト Cataract が 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU

COLLIDZ° – BLINKSONIC°

Blinksonic° “COLLIDZ°”

投稿日2022年3月24日2022年3月24日

Reaktor向けに高品質なEnsembleを提供する BLINKSONIC°から、グリッ 続きを読む…

カテゴリープラグインシンセタグFSU

Skew - Sinevibes

Sinevibes “Skew”

投稿日2022年3月3日2022年3月3日

ウクライナのメーカー Sinevibes によるリバーサー、 Skew 。 いつものように 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU、Sinevibes

Destroy FX: Free VST plugins, Free Audio Units

🆓 Destroy FX 、悠久の時を経て64bit対応

投稿日2021年9月22日2021年9月22日

かつて FSU 系のプラグインの代表格といえた Destroy FX (dfx)のプラグイ 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU

Lunatic Audio

Lunatic Audio “NARCOTIC”

投稿日2021年9月15日2021年9月15日

ドタバタやっている間に日数あきましたね。Superboothの開催が近いってことで、比較的 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグFSU、Lunatic Audio、マルチエフェクター、空間系エフェクト

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ
Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE

メール購読

更新内容をメール配信します。

読まれている記事

  • DTM関連情報 2/3
  • 大量の Vital Presets が配布されています
  • Logic Pro : スコアにリハーサルマークを入力する
  • 🔰 Logic Pro : シンセでの音作り
  • AudiaLab "Emergent Drums" - AIがドラムサンプルを生成

最近の投稿

  • 雑記 2/5
  • DTM関連情報 2/3
  • DTM関連情報 2/2
  • DTM関連情報 2/1
  • DTM関連情報 1/31

タグ

AI / 機械学習 (37) Arturia (20) audio plugin deals (10) Behringer (11) FSU (17) IK Multimedia (12) iZotope (11) Klevgränd (11) Lo-fi (26) M4L (22) MPE (13) Native Instruments (37) Plugin Alliance (15) Reaktor (14) Roland (14) Side Chain (20) Slate Digital (12) Softube (12) Spectrasonics (13) Spitfire (15) Toontrack (16) United Plugins (12) wavetable (34) Xfer Records (20) イコライザー (31) ギター (32) サウンドデザイン (31) サチュレーター (22) シンセ (163) ストリングス (22) ダイナミクス (69) チュートリアル (16) ドラム (66) パーカッション (13) ベース (21) ボーカル処理 (40) マスタリング (12) マルチエフェクター (21) マルチバンド処理 (32) 制作補助 (79) 定位処理 (40) 民族楽器 (13) 物理モデリング (14) 空間系エフェクト (100) 鍵盤楽器 (52)
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール