コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • Aboutなど
    • About
    • 音ゲ関連ログ
    • Quadrifoglio
  • プライバシーポリシー
ホーム »雑記» Mac の アーカイブ

カテゴリー: Mac

Apple Mac の動作等に関する記事をまとめています。

Larry Taylor - Software

Larry Taylor “StandaloneHost” for Mac

投稿日2022年11月29日2022年11月29日

macOSでのAudio Units向けのスタンドアローンホスト、その名のまんま Stan 続きを読む…

カテゴリーDAW、Mac、サウンド

Affinity – 本格的なクリエイティブソフトウェア

Affinity シリーズがバージョン 2 に

投稿日2022年11月10日2022年11月10日

音楽だけやってるとあまり縁がないと思いますが、サポートの仕事もしていると出版系のソフトと無 続きを読む…

カテゴリーMac

Apple macOS Ventura Audio Compatibility Chart

macOS Ventura 各ソフトの対応状況は…

投稿日2022年11月10日2022年11月10日

ネタっぽいタイトルにしちゃってたので、直しました。 macOS Ventura 登場ってこ 続きを読む…

カテゴリーMac、サウンド

Breaking changes

Tone2 “Icarus 2.5” アップデートにおける注意事項

投稿日2022年9月3日2022年9月3日

Tone2 Icarus 2.5 のアップデートがリリースされましたが、Tone2より、A 続きを読む…

カテゴリーMac、プラグインシンセタグTone2、wavetable

Mac Studio - Apple(日本)

Mac Studio 導入日記

投稿日2022年8月30日2022年8月30日

雑記に書いてたのだけど、あれこれ気付くたびに書き足してたら面倒になってきたので、分離するこ 続きを読む…

カテゴリーMac

Native Access

Native Instruments ソフトがデモモードになってしまう不具合と解消

投稿日2022年2月22日2022年2月22日

不具合発生 購入して使えていたNI製品が突如デモモードになってしまい、再登録しようが再イン 続きを読む…

カテゴリーMac、サンプルライブラリータグNative Instruments

📜雑記帳 220220

投稿日2022年2月20日2022年2月20日

ブラウザでPDFのプロパティチェック(移管記事) 今までダウンロードしてチェックしてたけど 続きを読む…

カテゴリーMac、活動報告 、その他、雑記

Universal Control hits macOS, iPadOS, integrating devices and a huge boon to devs and makers - CDM Create Digital Music

Apple製品の ユニバーサルコントロール が目前?

投稿日2022年2月2日2022年2月2日

MacからのマウスポインタがiPadに移動するという、Sidecarの次となる機能が、いよ 続きを読む…

カテゴリーMac

Newsroom - Apple (日本)

Apple、半永久的に リモートワーク の判断

投稿日2021年12月18日2021年12月18日

今なお続くコロナ禍下、Googleも案外出社傾向強まってます的なニュース(ただし来年1月以 続きを読む…

カテゴリーMac

Ground Control Core

Ground Control : バーチャルオーディオケーブル

投稿日2021年4月9日2021年4月9日

以前同じくバーチャルオーディオケーブルとして取り上げたVB-Cableが今もたびたび検索ロ 続きを読む…

カテゴリーMacタグ制作補助

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ
Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE

メール購読

更新内容をメール配信します。

読まれている記事

  • DTM関連情報 1/28
  • 【概訳】ボーカルを"今風"でプロっぽくする10の方法
  • 🔰 Logic Pro : シンセでの音作り
  • Rhodes自身によるソフト音源 Rhodes V8 Pro
  • DTM関連情報 1/26

最近の投稿

  • DTM関連情報 1/28
  • DTM関連情報 1/27
  • DTM関連情報 1/26
  • DTM関連情報 1/25
  • Roland “FP-E50” が面白げ

タグ

AI / 機械学習 (36) Arturia (20) audio plugin deals (10) Behringer (11) FSU (17) IK Multimedia (12) iZotope (11) Klevgränd (11) Lo-fi (26) M4L (22) MPE (13) Native Instruments (37) Plugin Alliance (15) Reaktor (14) Roland (14) Side Chain (20) Slate Digital (12) Softube (12) Spectrasonics (13) Spitfire (15) Toontrack (16) United Plugins (12) wavetable (34) Xfer Records (20) イコライザー (31) ギター (32) サウンドデザイン (31) サチュレーター (22) シンセ (163) ストリングス (22) ダイナミクス (69) チュートリアル (16) ドラム (66) パーカッション (13) ベース (21) ボーカル処理 (39) マスタリング (12) マルチエフェクター (21) マルチバンド処理 (32) 制作補助 (79) 定位処理 (40) 民族楽器 (13) 物理モデリング (14) 空間系エフェクト (99) 鍵盤楽器 (52)
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール