Jan.13 – 19 【週間まとめ】 今週からNAMMショー。かつてはNAMMショー合わせで各社新作を出してきていたのですが、音楽ソフト業界の失速、コロナ禍、物価高などの理由でリリースタイミングがバ more…
カテゴリー: サウンド
サウンド ( sound ) 全般に関する情報や日々の気付きをまとめています。
Suno CEO「大多数の人は音楽を楽しめていない」
Suno CEO「大多数の人は音楽を楽しめていない」 ほほう。 某Podcast内でSuno CEOが「大多数の人が音楽を楽しめていない。Sunoはそこへ投じる石なのだ」(超訳)と語った、という話が静 more…
Chartmetric Year in Music 2024
Chartmetric Year in Music 2024 自分は別に分析方面の仕事をしているわけでは最早ないのだけど、何とはなしに眺めているだけでも「へぇ」と思うところがあったり。 例年、2,3月 more…
Dec.23 – Jan.12 【2週間まとめ】
Dec.23 – Jan.12 【2週間まとめ】 12/26 12/27 12/28 12/31 1/9 1/10 雑記 なんか、いろいろ殺伐としたご時世です。 大事な情報の欠落 自戒を込めてなのだけ more…
個人的年間ベストソフト
個人的年間ベストソフト たまにはそういう記事を書いてもいいかなと(お茶濁し的に)。あくまでうちで取り上げたソフトに関して。ベストというよりは、開発に対する「評価」の面が強いか。NFRを受け取らなかった more…
Dec.16 – 22 【週間まとめ】
Dec.16 – 22 【週間まとめ】 12/17 12/18 12/19 12/20 12/21 関連投稿: Dec.2 – 8 【週間まとめ】 Dec.9 – 15 【週間まとめ】 Nov.25 more…
Musik Hack “FUEL” – 低域に活力を
Musik Hack “FUEL” 1作目のマスタリングエフェクト、Master Planが大きな話題を読んだMusic Hack(Master Planはうちで取り上げていま more…
Angelic VibesがAffiliate Programを終了
Angelic VibesがAffiliate Programを終了 ほとんどの人には「知らんがな」って話かと思いますし、Angelic Vibesは好きだけどうちもアフィ登録していません。お知らせに more…
Dec.9 – 15 【週間まとめ】
Dec.9 – 15 【週間まとめ】 12/10 12/11 12/12 12/13 12/15 関連投稿: Dec.2 – 8 【週間まとめ】 Nov.25 – Dec.1 【週間まとめ】 Feb. more…
Waldorf “Blofeld”、プラグイン化!
Waldorf “Blofeld”、プラグイン化! ソフトウェア版にならないかなと10年来(20年くらいになるかも)願っていましたが、計画進行中らしく、Synth Anatom more…
Rigid Audio 閉鎖予定
Rigid Audio 閉鎖予定 画期的なKontakt GUI Makerのほか、数多くのニッチなライブラリーの開発で知られるドイツのRigid Audioが年内一杯で活動を終了するとのこと。キリの more…
TH-Uの Max Ostro シグニチャーパックが出るようで
TH-U Max Ostro ご存じの方もきっと多いでしょう。いま国内外問わず若手ギタリストたちがとんでもないレベルに達しています。その一人がこのMax Ostro。ロシア生まれで、あどけなさ残る出で more…