コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • About Me
  • Quadrifoglio
  • プライバシーポリシー
ホーム » サウンド の アーカイブ

カテゴリー: サウンド

サウンド ( sound ) 全般に関する情報や日々の気付きをまとめています。

ガスパワー ギター

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

そう、バスパワーなどではなくガスパワー。 例によってMattias KrantzによるDIY楽器(DIYと言っていいのかは微妙)。このガスとは気体のガスの意味ではなくガソリンのガス。 gearnews ▶続き

カテゴリー動画ネタ、楽器 / 機材

AmpedStudio Education and Google Classroom

Amped StudioにAIステムジェネレータ搭載?

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

WebDAWのAmpedStudioにAI機能が搭載されるみたい。ジャンル(現代音楽限定)、BPMと長さを指定することで、ステムごとに分かれた一回こっきりのプロジェクトを生成するとされています。用途と ▶続き

カテゴリーDAW、曲作りタグAI / 機械学習

“Ethical” AI music-making software DAACI acquires MXX and WiSL

AIによる作曲支援のDAACIがMXXとWiSLを買収

投稿日2023年5月27日2023年5月27日

MusicTech誌および記事中でDAACIに関わるスタッフの言う「Ethical」とは、いわゆる「倫理」。今どきのAIを語る上で避けて通れない話題ではありますが、なかなか説明しづらくもあります(開発 ▶続き

カテゴリーMusic BusinessタグAI / 機械学習

雑記帳 230521

投稿日2023年5月20日2023年5月20日

Twitter連携が終了したなど WordPressの更新時にTwitterで自動的にツイートを流してましたが、Twitter連携機能が終了したんで、しばらくTwitterへの告知を行わないことにしま ▶続き

カテゴリー曲作り、雑記

Superbooth 2023: Korg teases Acoustic Synthesis Phase_5 prototype

Superbooth 2023に展示されたKorg製品のプロトタイプが興味深い

投稿日2023年5月20日2023年5月20日

記事によると、 latest efforts in merging the physical world with electronics to make instruments that act a ▶続き

カテゴリーハードウェアシンセタグKorg

Homepage - Rhodes Music

Rhodes V8

投稿日2023年5月20日2023年5月20日

以前デモ版を試すついでに紹介していたRhodes V8のプラグイン。うちでは導入しなかったものの、評判がいいそうで、先日、とあるLo-Fi系のミュージシャン(チャンネル主はドラマーの方でしたが)の動画 ▶続き

カテゴリープラグインシンセ、楽器 / 機材タグ鍵盤楽器

Mix to Mobile - Sound on Digital

Sound on Digital “Mix to Mobile”

投稿日2023年5月13日2023年5月13日

MixChecker Proみたいなのを使うんだったら自分が持ってるスマホを使えばいいじゃん的なものでしょうか。 MixChecker Pro DAW用プラグインとスマホアプリをWiFiまたはUSBで ▶続き

カテゴリーサウンドコントロールタグ制作補助

サンプルとエンベロープ ほんのりガイド

投稿日2023年5月13日2023年5月13日

サンプラー使いたての頃に勘違いしやすい点の一つとして、「サンプル素材に対するエンベロープ設定」があります。結論を先に書くと、もとから減衰音のサンプルに減衰エンベロープを設定すると単に減衰が速くなるだけ ▶続き

カテゴリー波形編集

Chord Machine AKT-0.1 by Akuto Studio by Akuto Studio — Kickstarter

Chord Machine

投稿日2023年5月13日2023年5月13日

コードは難しいって人のためのものと見られます。Kickstarterで立ち上げてすぐに目標金額を達成。ビンテージシンセやモジュラーシンセもいいですけど、こうしたガジェットも根強いですね。動画では一瞬し ▶続き

カテゴリーハードウェアシンセ

Home - Diginoiz | Professional Music Loops & Samples

Diginoiz 13周年ギフト

投稿日2023年5月13日2023年5月13日

サンプルパックやエフェクトなど扱うポーランドのデベロッパーですよね、たしか。13周年記念ギフトのメールを受け取っている人はサンプルパック Drum Injection がフリーで手に入れられます。また ▶続き

カテゴリーMusic Business

LAVA ME 3 - Acoustic-electric Reimagined

LAVA MUSIC “LAVA ME 3”

投稿日2023年5月13日2023年5月13日

LAVA MUSICってとこから、OSを搭載し、単体でエフェクトやらチューナーやらWiFi、Bluetoothなど搭載した新感覚なギターがリリースされています。お値段14万(2023年5月現在)。重さ ▶続き

カテゴリー楽器 / 機材タグギター

Tiny Desk ConcertのMen I Trust

投稿日2023年5月6日2023年5月6日

全然気づいてませんでした。Men I Trust、1年前に出演してたんですね。このインディー感、沁みる。誰だったか、このドラムを真似た動画が上がってましたが、つまりこのドラムサウンド(奏法含め)が魅力 ▶続き

カテゴリー推しミュージシャンタグLo-fi

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 59 次のページ

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月    

読まれている記事

  • Logic Pro : シンセでの音作り ほんのりガイド
  • 【概訳】ボーカルを"今風"でプロっぽくする10の方法
  • Logic Pro : Klopfgeist(クリック用音色) 用法
  • Logic Pro : スコア機能であれこれ
  • Logic Pro : Drummer とドラムマップ

タグ

AI / 機械学習 Arturia FSU IK Multimedia Impact Soundworks Klevgränd Lo-fi M4L MPE Native Instruments Plugin Alliance Reaktor Roland Side Chain Slate Digital Softube Spectrasonics Spitfire Audio Tone2 Toontrack wavetable Xfer Records イコライザー ギター グラニュラー サウンドデザイン サチュレーター シンセ ストリングス ダイナミクス チュートリアル ドラム パーカッション ベース ボーカル処理 マルチエフェクター マルチバンド処理 制作補助 定位処理 新機能 民族楽器 物理モデリング 空間系エフェクト 遠隔コラボ 鍵盤楽器
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール