Battery 3 に付属していたパーカッション素材が扱いやすくて助かっていたのだけど、現 続きを読む…

logic pro x tips & some more.
Native Instruments 製品関連の記事一覧。
Battery 3 に付属していたパーカッション素材が扱いやすくて助かっていたのだけど、現 続きを読む…
昨日(9/8)の夕方頃に Maschine+ なるものが出るらしいぞとリークがありましたが 続きを読む…
各国各地域の経済活動停滞が話題となる中、iZotope RX7が早くもRX8の告知をしたり 続きを読む…
基本的には募金しなくてもNative Access経由で入手できますが、明日は我が身ってこ 続きを読む…
いまさら感。Kontaktに Wavetable の機能が搭載されましたよね、けっこう前に 続きを読む…
ボーカルがいないならこれでと Native Instruments のブログでKontak 続きを読む…
これまたやはりCOVID-19の影響で自宅に閉じこもってるクリエイター向けに、Native 続きを読む…
2020年の5月末までにNative Instruments製品およびサードパーティ製品、 続きを読む…
macOS Catalinaへの対応ほか、Choral, Flair, Phasisモジュ 続きを読む…
こういう記事はICONさんが得意だと思うので詳報を待ちたいところですが。Native In 続きを読む…