コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • Aboutなど
    • About
    • 音ゲ関連ログ
    • Quadrifoglio
    • SUPPORT / DONATION
ホーム 以下のタグがついた投稿:  新機能

タグ: 新機能

Logic 等のソフトウェアの 新機能 ( New Features ) 関連の記事一覧。

ステレオ→サラウンドのエフェクトはこのように表示。

Logic 10.7 の動作をちょっとだけ確認

投稿日2021年10月19日2021年10月19日

仕事で使ってるMacは動作対象外になってるので、サブのMacのほうで(休憩時間中に) Lo 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logicタグ新機能

数か所に「コード」という表示が見えるようになった

Studio One 5.4 にコードサポート機能…と徒然

投稿日2021年9月15日2021年9月15日

曲作りをしたいんだけどコードが苦手でというご相談を受ける場でも、「GaragebandやL 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーDAWタグ制作補助、新機能

Studio One 5.2 has arrived. Here's what's new! - PreSonus BlogPreSonus Blog

Studio One 5.2 アプデ

投稿日2021年3月10日2021年3月10日

Studio One 5.2 のアップデートが出たらしく。 近年多くのDAWに備わったAr 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーStudio Oneタグ新機能

Celemony | Melodyne 5の新機能

Melodyne 5 : 登場

投稿日2020年5月26日2020年5月26日

まだメールでのご案内が届いていませんが、摩擦音の制御等、随所に大きな改良の加わった Mel 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリープラグインFXタグMelodyne、ボーカル処理、新機能

Logic Pro X 10.5 : Live Loopsはやはりテンプレ選択画面にいた

Logic Pro : 10.5 新機能

投稿日2020年5月13日2020年5月13日

Logic Pro 10.5 はかなり大きなアップデートになったもよう。 Live Loo 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logicタグ新機能

Logic Pro X 10.4.5

Logic Pro : 10.4.5 新機能

投稿日2019年6月14日2019年6月14日

膨大なトラック数を扱えるようになったLogic Pro X 10.4.5。Logic Pr 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logicタグ新機能

XferRecords.com | Home of the Xfer Records VST Suite

Serum 1.23 アップデート

投稿日2019年3月13日2019年3月13日

Serum 1.23 出ました。ヤバいです。 音が大きくなっちゃう問題はSerumを再読み 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリープラグインシンセタグwavetable、Xfer Records、新機能

This free Ableton Live device makes images into wavetables - CDM Create Digital Music

Image2Wavetable と Serumの画像読み込み

投稿日2019年3月1日2019年3月1日

Ableton Live 10.1で自前のWavetableを読み込めるようになりました。 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーAbleton Live、プラグインシンセ、波形編集タグM4L、wavetable、Xfer Records、新機能

Logic Pro X - Apple

Logic Pro : 10.4.2 新機能

投稿日2018年9月28日2018年9月28日

油断してたら Logic Pro 10.4.2 が出てました。ミキサー周り中心に変更になっ 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logicタグ新機能

Logicにしては珍しく色気のあるデザインのChroma Verb。Freezeなどの機能はリバーブのアルゴリズム次第で有効になる

Logic Pro : 10.4 新機能

投稿日2018年1月26日2018年1月26日

Logic Pro X 10.4 出ました。メジャーアップデートっすね(Logic Pro 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logicタグ新機能

Logic Pro X 10.3新機能の説明画面

Logic Pro : 10.3 新機能

投稿日2017年1月19日2017年1月19日

フラットデザインっぽくなり、色味がLogic Pro 9まで逆戻りした、 Logic Pr 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logicタグ新機能

AlchemyのADVANCED画面

Logic Pro : 10.2 新機能

投稿日2015年8月26日2015年8月26日

買収されたCamel Audioの代表作AlchemyがLogicやMain Stageに 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple LogicタグAlchemy、新機能

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ
  • Facebook
  • Twitter
  • フィード
  • LinkedIn
  • Pinterest
  • YouTube
  • Instagram

最近の投稿

  • 音楽ソフト関連ニュース May 20th
  • 音楽ソフト関連ニュース May 17th
  • 音楽ソフト関連ニュース May 11th
  • 音楽ソフト関連ニュース May 9th
  • 🆓 Harrison Console “AVA Mastering EQ” (〜6/9)
  • 🆓 W.A. Production “MultiBender Lite”
  • Imaginando 製品 半額セール
  • Acustica Audio “Fire The Tilt”
  • Volta XR
  • 🆓 Diginoiz “TrapDrive” (〜5/8)
  • HOLOPHONIX
  • Xfer Records “OTT 1.3.4” ビジュアル更新
  • Arobas “Guitar Pro 8” 少しだけ安いセール
  • Rob Papen “Distort 2”
Loopcloud Music App from Loopmasters.com
sw
Absolute Vocal Bundle Banner
新北海道スタイル

カテゴリー

  • DAW
    • Ableton Live
    • Apple Logic
    • Reason
    • Studio One
    • サンプルライブラリー
    • プラグインFX
    • プラグインシンセ
  • サウンド
    • Music Business
    • サウンドコントロール
    • ミックス
    • 採譜
    • 推しミュージシャン
    • 曲作り
    • 楽器 / 機材
      • ハードウェアシンセ
    • 波形編集
  • 雑記
    • Mac
    • Web
    • 動画ネタ
    • 活動報告 、その他

タグ

AI / 機械学習 Alchemy Arturia audio plugin deals Behringer FabFilter FSU IK Multimedia iZotope Korg Lo-fi M4L MIDI FX Native Instruments Reaktor Roland Side Chain Slate Digital Softube Spectrasonics Tone2 Toontrack wavetable Xfer Records イコライザー ギター サウンドデザイン サチュレーター シンセ ストリングス ダイナミクス チュートリアル ドラム ベース ボーカル処理 マスタリング マルチエフェクター マルチバンド処理 制作補助 定位処理 新機能 物理モデリング 空間系エフェクト 管楽器 鍵盤楽器
Copyright © 2022年 makou's peephole. All Rights Reserved. | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール