まだメールでのご案内が届いていませんが、摩擦音の制御等、随所に大きな改良の加わった Melodyne 5 が登場しました。 注目すべき新機能は主にこういった辺りで、 楽曲の内容により密接に関わる仕組み more…
タグ: Melodyne
Melodyne 関連の記事一覧。
Melodyne の「泡」が表示されない原因 5つ
「 Melodyne 表示されない」の検索ワードがあったので、ここでまとめときますね。LogicのARA対応Melodyneの場合です。 ちなみにMelodyne(ARA)は通常のMelodyneとは more…
Melodyne 後にノイズに気付いたら
VocalのRec後すぐにMelodyneでピッチ補正かけちゃって、調子に乗ってEQもコンプもセンドも設定してオートメーションまでかけて、それからボーカルのノイズに気付いたらどうしましょうか。ノイズを more…
Melodyne と Auto-Tune の2段構え
Melodyne と Auto-Tune の2段構え 1週間ほど前にPro Audio Filesで「 Auto-Tune のクリエイティブな使い方」とする記事が上がってて「今ほとんど使ってないからい more…
Logic Pro : Melodyne (ARA) 動作について
少しずつ書き足すかも。 Logic Pro 10.4.2からシームレスに Melodyne (ARA) を使えるようになって、試してみて気付いたことがあったんで調べてたら、Logicの標準的動作とから more…