タグ: Lese

Lese 製品関連の記事一覧。

  • Lese “Slice”

    Lese “Slice” Leseから新作Sliceが出てます。いわゆるグラニュラー・…

    Slice | Multi Slicer VST3 / AU Plugin | Lese
  • Lese “Impulse” 準備中

    ゲームデザイナー、建築、ポスプロ、映画、ミュージシャン向けに簡単に音響シミュレーションを行えるようにと、Les…

    Introducing Impulse (Beta); an Acoustic Simulation Engine | Lese
  • LeseのCodec, Sweepがアップデート

    Leseの奇抜なフリーウェア、CodecとSweepがそれぞれアップデートされています。上記リンク先から各製品…

    Free Updates For Codec & Sweep, Black Friday | Lese
  • Lese “Frahm”

    Lese “Frahm” Leseから新作Frahm出てますね。仮想立体空間での音源の…

    Frahm | Gestural Processor VST / AU Plugin | Lese
  • Lese “Eigen” – ルームモデリングリバーブ

    理論的にあり得るけど他がまだ出してない、そんなエフェクトをリリースし続けるLeseから、ルームモデリングリバー…

    01 - 23011401
  • Lese “Glow” – 多機能グラニュラーFX

    Lese “Glow” うちの日記ではおなじみの Lese から新作 Glow 。既に…

    10 - 22100201
  • Lese “Codec” [Free]

    開発ペース速いですね。Leseからフリーで Codec が配布されています。ありふれたLo-Fiエフェクトか、…

    08 - 22080701
  • Lese “Strum” – 15バンドのディレイ

    スペクトルを何かしらするでお馴染みのLeseから、新作エフェクト、Strum 。最大15バンドのマルチバンド・…

    07 - 22062801
  • Lese “Transfer” – ドップラーエフェクト

    Lese “Transfer” – ドップラーエフェクト 先日Sweepを…

    05 - 22050204
  • Lese “Sweep” [Free]

    Lese “Sweep” 実用性よりも、面白い効果狙いのものになると思われます。試して…

    05 - 22041803