Impact Soundworks “GameVerb” SNESVerbなるマニアックなリバーブもリリースしていたImpact Soundworksから、おそらくそのアルゴリ more…
タグ: Lo-fi
Lo-fi 加工するエフェクト関連の記事一覧。
Angelic Vibes “Nocturnal” リバーブつきLoFiフィルター…だが…
Angelic Vibes “Nocturnal” Angelic Vibesから、ローファイミュージックに最適なフィルター、Nocturnalがリリースされています。画面が暗 more…
Cymatic “MEMORY” [Free]
Cymaticからランダムな揺らぎとフィルタリングを備えたLo-fi処理エフェクト、MEMORYがフリーで配布されています。 うちの日記をお読みの方ならご承知のように、こちら、LogicであればTap more…
Audiopunks “Telefunken Echomixer”
Audiopunksってとこから、Telefunken Echomixerなるエフェクトプラグインがリリース。60年代の激シブなエコーマシンってことで、レトロな曲調や効果を好む方はぜひどうぞ。 はじめ more…
Cymatics “Deja Vu”
Cymatics “Deja Vu” CymaticsからフリーウェアでDeja Vuが配布されています。機能としては単純で、入力されたオーディオの半分速やさらにその半分速など more…
DAWproject
DAWproject 昨日の夜遅くのニュースをひとまずざざっと下書きでまとめて、今日の日中もろもろ見て回ろうと思ってたのですが、思いのほかやることが多く、精査してる暇がなさそうなので、それぞれざくざく more…
Unison “Zen Master” [Free]
UnisonからLo-fi加工用のフリーのエフェクト Zen Master。ステレオコーラスのHypnosis、遅いビブラート(フラッター)のImbalance、デシメーターのElectrify、トリ more…
Impact Soundworks “Tape Sculptor”
Impact Soundworks “Tape Sculptor” サンプルライブラリーを中心に扱うImpact Soundworksですが、以前リリースしたベース用のBass more…
Tiny Desk ConcertのMen I Trust
全然気づいてませんでした。Men I Trust、1年前に出演してたんですね。このインディー感、沁みる。誰だったか、このドラムを真似た動画が上がってましたが、つまりこのドラムサウンド(奏法含め)が魅力 more…
United Plugins “Retronaut”
United PluginsからRestronaut。こんな感じのデザインに惹かれる世代です。レトロ加工する他のエフェクターとそれほど大きく変わるところはなく、しかしながら、あくまで後付的なレトロ処理 more…
Dawesome “Kult”
オリジナリティ溢れるシンセをこれまでも多数リリースしてきたDawesomeから、新作Kult。モジュラーシンセライクな構造で、音の自由を取り戻す!てな感じです。説明はややこしくなりそうなので、次の動画 more…
Inertia Sound Systems “Hinder”
Inertia Sound Systems “Hinder” Hinder は「君の求めるLo-Fiディレイ」のキャッチコピーで公開されている、モジュレーションやフィルター等を more…