SONICWIRETAPE SCULPTORの詳細情報ページIMPACT SOUNDWORKS社製 プラグイン・エフェクト 「TAPE SCULPTOR」の製品詳細情報ページです。 サンプルライブラリ ▶続き

sound&audio enthusiast
Impact Soundworks 製品関連の記事一覧。
SONICWIRETAPE SCULPTORの詳細情報ページIMPACT SOUNDWORKS社製 プラグイン・エフェクト 「TAPE SCULPTOR」の製品詳細情報ページです。 サンプルライブラリ ▶続き
今のところ国内では評判を聞かないのですが、自由度の高まる形でのアップデートです。先日も打ち合わせで、制作の効率向上を期してギターを導入したけどもともとギタリストじゃないのでリアンプするにしてもどれが曲 ▶続き
Mattias Krantzとのコラボによるもので、形容としてのWater Pianoに留まらず、実際にピアノに大量の水を流し込んで収録と、プリペアド・ピアノと称するにしてはあまりにイカれたライブラリ ▶続き
Impact Soundworksから、同社がここ数年非常に力を入れているギターおよびベースのKontakt用音源、Shreddageの新作Telosがリリースされます。スクショの通り、テレキャスです ▶続き
TOKYO SCORING STRINGSのシリーズものといえるTOKYO SCORING DRUM KITSを準備中のImpact Soundworksが、新しくアコギのサンプルライブラリーのシリー ▶続き
旧Acoustic Revolutions 3だそうで、今月から9月まで開催される、Summer Guitar Fest 2022と称するキャンペーンのオープニング・アクトとしてセール販売されるとのこ ▶続き
Impact Soundworksのウェブサイトがリニューアルして、購入額$1に対して1ポイントが付与されるロイヤリティ・プログラムがスタートしました。100ポイントたまると割引、またはギフトに使用で ▶続き
MOMENTUM – PERCUSSIVE SOUND DESIGNの続編と思しき新製品、 Momentum – Acoustic Rhythmic Loops 。先ほどのGR ▶続き
Impact Soundworksからフリー(画面上では、ダウンロードを支える費用として5ドルくらい頂戴と書かれている)で特殊なピアノサンプルライブラリー The 88E がリリースされています。曰く ▶続き
サンプルライブラリーを中心に扱うImpact Soundworksから、キックなどの低域を強化する Bass Sculptor がリリースされています。デモ版がないので試せませんが。 いわゆるトリガー ▶続き
予約開始 既に、トレーラー動画では多くのThumbUpを稼いでいる、Impact Soundworks のTokyo Scoring Stringsの予約が開始されています。 あくまでストリングス縛り ▶続き
Impact Soundworks から Heritage Percussion がフリーで入手できます。一応デフォが$5のドネーションってことになってますが、$0も通ります。 楽器構成は上のスクショ ▶続き