コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • Quadrifoglio
  • カテゴリー
    • Info
      • その他
      • リリース
      • 書籍
    • Sound
      • DAW
        • Ableton Live
        • Apple Logic
        • Reason
        • Plugins
        • Sample Library
      • Composing
      • Featured Artists
      • Mix
      • Music Business
      • Musical Instruments
      • Scoring
      • Sound Control
    • 雑記
      • Mac
      • Web
      • ことば
      • 動画ネタ
  • 配布もの一覧
  • 音ゲ関連ログ
  • About

カテゴリー: Apple Logic

Apple Logic の操作方法や日々の気付き等をまとめています。

Buy Logic Pro Articulation Sets - Babylonwaves Art Conductor - 7000 Templates for your entire orchestra

Babylonwaves “Art Conductor 7” 、 膨大なアーティキュレーションセット辞書

投稿日2021年2月26日2021年2月26日

Logic, Cubase, Cakewalk向けの主にオーケストラ音源用のアーティキュレ 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logicタグ制作補助

(3) 選択範囲処理;オーディオリージョンを選ぶと機能メニューから使えるようになる)

Logic Pro : 選択範囲処理 でリバーブを使ってみる

投稿日2021年1月28日2021年1月28日

Julia MichaelsのLie Like Thisのリバーブ処理が見事だなあと見てい 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic、Mix

Logic Pro : Sampler

Logic Pro : Sampler (EXS)でリリースを切る

投稿日2021年1月23日2021年1月23日

ピアノ音色のリリースを短く切る手法をここ数年よく耳にするのですが、Logic Proの S 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic、Sound Control

(11)ビタッと収まる

Logic Pro : 揺れたテンポを解析して平坦にする

投稿日2020年11月18日2020年11月18日

便利なわりにふだん打ち込みばかりで使ってると出番少なく、いざ使うとなると「どうやるんだっけ 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple LogicタグFlex 機能

全体像

Logic 10.5のデモにBillie Eilish “Ocean Eyes”

投稿日2020年11月16日2020年11月16日

今さら気付きました。Billie Eilishの Ocean Eyes のプロジェクトデー 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic、Featured Artists、Music Business

Logic "Match EQ"

Match EQ でクラップとスナップを作ってみる

投稿日2020年11月3日2020年11月3日

iZotopeにもMatch EQがあるんですが、久しぶりに純正の Match EQ を引 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic

サイドチェーンゲート

【ビギナー向け】Logic Pro : サイドチェーン

投稿日2020年10月22日2020年10月22日

久しぶりに基本機能のおさらい記事。 ざくっとまとめた動画を先に貼っちゃいましょうか。ぺたり 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic

Gain-Stage All Your Tracks in One-Click With Logic's Awesome Normalize Region Gain Function | Logic Pro

Logic Pro : ゲインステージング

投稿日2020年8月9日2020年8月9日

ゲインステージング を一発で行えるコマンドあったんですね。とある海外のチュートリアル動画で 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic、Mix

(3)メチャメチャにコンピングを設定

Logic Pro : お遊びザッピング

投稿日2020年6月28日2020年6月28日

後からテイクフォルダ 事後的にテイクフォルダを作り、クイック・スワイプ・コンピング使ってお 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic

Spotlightのデータベースをいったん除外&追加

Logic Pro : 追加コンテンツ のインストールが要求される

投稿日2020年5月30日2020年5月30日

Logic Pro X 10.5にしてから…というのはたまたまのきっかけに過ぎないと思うん 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic、Mac

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
  • Twitter
  • フィード
  • YouTube
  • Instagram
新北海道スタイル

最近の投稿

  • 🆓 Low Wave Studios の3つほど 2021年3月2日
  • Babylonwaves “Art Conductor 7” 、 膨大なアーティキュレーションセット辞書 2021年2月26日
  • Endless Studio 、これからのシームレスな制作に 2021年2月25日
  • Softube + Empirical Labs 2021年2月24日
  • Thenatan “Vybz” Lo-Fi マルチFX、お手軽…でもないかな 2021年2月22日

タグ

AI / Machine Learning Alchemy apple Arturia audio plugin deals Behringer FabFilter Flex 機能 Gumroad iZotope Korg M4L MIDI FX Native Instruments Reaktor Roland Serum Side Chain SmartControl 機能 Spectrasonics Tone2 Toontrack Vocaloid wavetable イコライザー ギター コンプレッサー サウンドデザイン シンセ ストリングス チュートリアル チューニング ドラム ベース ボーカル処理 マスタリング マルチエフェクター マルチバンド処理 制作補助 定位処理 新機能 海外記事 物理モデリング 空間系エフェクト 鍵盤楽器
Copyright © 2021年 makou's peephole. All Rights Reserved. | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール