タグ: SmartControl 機能

Apple Logic Pro の SmartControl 関連の記事一覧。

  • Logic内の純正XYパッドを使用する

    ,

    フィルタのカットオフ周波数とQを同時に扱いたいなど、XYパッドを使用したい局面がありますが、Logic内で(物…

    XYパッドでEQを操作する様子(GIF)
  • オートメーションパラメータ自動選択がフェイキーな場合について

    解決済みの人も多いと思うのですが。Kiloheartsのプラグインはなかなか面白いのだけど、Logicからだと…

    08 - 22081705
  • Logic Pro : ChordTrigger の移調

    はい、ムリー。と言いたいところですが、意地でもできんかなと。そこで ChordTrigger 前後をTrans…

    SmartControlで2つのTransposerを逆動作にアサイン
  • Logic Pro : Modulatorを使った簡易 Wah

    Logic Pro Xでギターの Wah (ワウ)の操作をそのままオートメーションで入力してもタイミングがズレ…

    PedalboardのWahはわりと使えるクオリティ
  • Logic Pro : Arpeggiator 用法

    Logicの Arpeggiator を久しぶりに使ってみたら意外と面白かったので、この機会に使い方をまとめて…

    Arpeggiator
  • 808 Kick をシンセで再現してみる

    , ,

    調べ物してたら、RedditのSynthRecipesで3月のコンペとして808のキックの音を作るコンペが開催…

    ES2の設定
  • Logic Pro : SmartControlでHandClapperを自作

    Logic Pro : SmartControlでHandClapperを自作 AudioThingから Ha…

    Hand Clapper - Drum Synthesizer Plugin (VST, AU, AAX) AudioThing
  • Logic Pro : Smart Control 用法

    ちなみにLogic Pro ヘルプって、ここからPDFでダウンロードしたほうがいいです。ヘルプセンターで検索す…

    Smart Control
  • Logic Pro : Arpeggiatorを利用したギターストローク

    MIDI FXのScipterにGuitar Strummerというのがあるので、それを使うのがラクです。 と…

    Alternate Strumming using Arpeggiator 02