コンテンツへスキップ

makou's peephole

sound&audio enthusiast

ホーム »2023 »6月 »03

日: 2023年6月3日

Klevgrand releases Richter

Klevgränd “Richter”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

長年の研究の集大成とおっしゃるシンプルな見た目のKlevgränd Richter。対象を選ばずにかけられ、アーティファクトの発生を抑制させるパラメータにより強いコンプレッションを可能にしているとのこ ▶続き

カテゴリープラグインFXタグKlevgränd、ダイナミクス

Upgrade At 60% Off And Say Bye To The Old Authorization System - Reason Studios

Reason Studios、オーサライズシステム変更予定

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

The gist of it is that if you rely on Reason for your music, our strong recommendation is for you to ▶続き

カテゴリーReason

Sistema by guk.ai

Guk.ai “Sistema” v2

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

以前紹介したGuk.aiのSistemaがバージョン2にアップデートされました。より、シュッとした見た目になってますね。 最新版の試用動画が見当たらないので、Rent-to-ownを試してみたのですが ▶続き

カテゴリープラグインシンセタグAI / 機械学習

Melancholy Keys VST | Piano Plugin | Virtual Instrument

AngelicVibes “Melancholy Keys”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

ひっそりと推しているAngelicVibesから文字通りメランコリックな響きのピアノ音源 Melancholy Keys がリリースされています。わりとこのコンセプトの音源がいくつかありますね。Key ▶続き

カテゴリーサンプルライブラリータグ鍵盤楽器

Arturia - FX Collection - FX Collection 4

Arturia “FX Collection 4”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

Arturia FX Collection 4。シリーズも4つ目になりましたか。内容としては次のとおりで、太字が今回追加になったもの。また、Bus FORCEのゲイン補正、Efx FRAGMENTへの ▶続き

カテゴリープラグインFXタグArturia

Impact Soundworks Tape Sculptor Plugin (VST, AU, AAX)

Impact Soundworks “Tape Sculptor”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

SONICWIRETAPE SCULPTORの詳細情報ページIMPACT SOUNDWORKS社製 プラグイン・エフェクト 「TAPE SCULPTOR」の製品詳細情報ページです。 サンプルライブラリ ▶続き

カテゴリープラグインFXタグImpact Soundworks、Lo-fi、マルチエフェクター

gRainbow

Brady Boettcher “gRainbow”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

Brady BoettcherによるグラニュラーシンセgRainbowが、githubで配布中。オクターブ12音にそれぞれ設定を施すことができ、楽器として扱ってもいいし、ある種のポン出しマシンとして使 ▶続き

カテゴリープラグインシンセタググラニュラー

LABS Uilleann Pipes — LABS

Spitfire LABSにUillean Pipes登場 [Free]

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

ケルティック/アイリッシュや北欧っぽいサウンドを目指したり、ファンタジー系の劇伴制作を目指す人にはありがたい、Uillean Pipes(イーリアン・パイプ)のフリーのライブラリーがLABS向けに登場 ▶続き

カテゴリーサンプルライブラリータグSpitfire Audio、民族楽器

Binarhythmic Rhythm Generator on the App Store

Cem Olcay “Binarhythmic”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

数学的に正しい言い方があると思いますが、とりあえず2進で累積していくと言っておきます。iOS用のBinarhythmicシーケンサーがリリースされています。縦列がそれぞれ2^1, 2^2, 2^3, ▶続き

カテゴリーDAW

Purr-LoR (or Purr-L&R) v1.10 | Noisebud on Patreon

NoiseBud “Purr-LoR”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

以前、BertomのPhantom Centerを取り上げましたが、こちらNoiseBudからもPhantom Centerをテーマとしたユーティリティ Purr-LoR が。動画は埋め込み不可っぽい ▶続き

カテゴリープラグインFXタグ定位処理

DopplerPRO | TONSTURM

Tonsturm “Doppler Pro”

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

イマーシブ系のエンコーダーや、バイノーラル系のソフトでもこうした機能を備えているものが多々ありますが、Tonsturmがリリースしたのはドップラー効果に特化したDoppler Pro。紹介動画を見た限 ▶続き

カテゴリープラグインFXタグ定位処理

AmpedStudio Education and Google Classroom

Amped StudioにAIステムジェネレータ搭載?

投稿日2023年6月3日2023年6月3日

WebDAWのAmpedStudioにAI機能が搭載されるみたい。ジャンル(現代音楽限定)、BPMと長さを指定することで、ステムごとに分かれた一回こっきりのプロジェクトを生成するとされています。用途と ▶続き

カテゴリーDAW、曲作りタグAI / 機械学習

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ
【:これらのアイコンのついたリンクはほぼ全てアフィリエイトつきリンクです】

【AD】 Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

最近の投稿

  • フィルタの動きでグルーブ作るには…
  • Serum Presets 2021
  • DAWproject , etc.
  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • UKの音楽産業によるAIに対する5原則

読まれてます

  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • Audiomovers "LISTENTO" - DAW出力垂れ流しプラグイン
  • フィルタの動きでグルーブ作るには…
  • Logic Pro : シンセでの音作り ほんのりガイド
  • Logic Pro : Klopfgeist(クリック用音色) 用法
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール