EB-Diøne – PaulXStretchの応用サンプラー Bedroom Producer BlogでPlugdata用のフリーのエンバイロメントとして紹介されていた、PaulXSt more…
Soundiron “Harmonic Tides” – 活用はユーザー次第か
Soundiron “Harmonic Tides” 昨日の記事で予告した通り、Soundironの新作Harmonic Tidesについても、いただいたNFRを参考にしつつ、 more…
Soundiron “Nightmare Violin” – 怖いバイオリン
Soundiron “Nightmare Violin” Soundironから少し前にNightmare Violinという不穏なビジュアルのライブラリーがリリースされていま more…
個人的年間ベストソフト
個人的年間ベストソフト たまにはそういう記事を書いてもいいかなと(お茶濁し的に)。あくまでうちで取り上げたソフトに関して。ベストというよりは、開発に対する「評価」の面が強いか。NFRを受け取らなかった more…
Exacoustics “Ghost” – 次世代FMシンセ
Exacoustics “Ghost” Rekkedに新しいFMシンセのレビューが掲載されていました。ExacousticsのGhost FM。見た感じだとマルチステージ(セグ more…
Dec.16 – 22 【週間まとめ】
Dec.16 – 22 【週間まとめ】 12/17 12/18 12/19 12/20 12/21 関連投稿: Dec.2 – 8 【週間まとめ】 Dec.9 – 15 【週間まとめ】 Nov.25 more…
DataMind Audio “Concatenator” – 音効制作が100倍ラクに?
DataMind Audio “Concatenator” 完全に見逃していましたが、他とは異なるAI(というかNeural Network)活用手法を探っているらしきData more…
Orange Tree Samples “Rosewood Grand 2.0” – 変幻自在なピアノサウンド
Orange Tree Samples “Rosewood Grand” 各種ギターの秀逸なサンプルライブラリーで知られるOrange Tree Samplesから、グランドピ more…
Musik Hack “FUEL” – 低域に活力を
Musik Hack “FUEL” 1作目のマスタリングエフェクト、Master Planが大きな話題を読んだMusic Hack(Master Planはうちで取り上げていま more…
Angelic VibesがAffiliate Programを終了
Angelic VibesがAffiliate Programを終了 ほとんどの人には「知らんがな」って話かと思いますし、Angelic Vibesは好きだけどうちもアフィ登録していません。お知らせに more…
Kontakt 7.10.7アップデートで高速に
Kontakt 7.10.7アップデート 既にKontakt 8が一定の信頼度で普及しているようなので、今?と言われればそうなのだけど、12/2付けでKontakt 7が7.10.7にアップデートし、 more…
Sonible “prime:vocal” – Recを高品質化、解析時間は辛抱
Sonible “prime:vocal” 高機能ながら、ハイテクさを前面に押し出すiZotope製品に人気面で今ひとつ競えていないSonibleですが、新作として、ボーカルレ more…