サンプリングとシンセとの融合というコンセプトでリリースされてきているシリーズ。Augmented STRINGS, VOICES, GRAND PIANOと来まして、新作がBRASSとなっています。ポ ▶続き

logic pro x tips & some more.
サンプリングとシンセとの融合というコンセプトでリリースされてきているシリーズ。Augmented STRINGS, VOICES, GRAND PIANOと来まして、新作がBRASSとなっています。ポ ▶続き
いちばん面白かった時代のシンセの音が蘇る感じですね。紹介動画のほうも食いつきがかなりすごい。KAWAI K1, K3, K4, K5, R100, XD5などから収録したとのこと。 サイトの表示に時間 ▶続き
www.pluginboutique.comBuy ujam VST Plugins, ujam Instruments and Effects, Download Online,https://ww ▶続き
鍵盤楽器系をはじめとしたこだわり強いサンプリングで、個人的に一目置いているWestwood Instrumentsから、1977年に限定生産され入手困難な家庭用エレピのKontaktライブラリーがリリ ▶続き
Sonicwireでも5/4まで40%オフのセールが開催されているSpitfireから、フリーのLABSシリーズに新作Obsolete Machinesが登場。サム・バトルによる、チップサウンド等を豪 ▶続き
ToontrackのSuperior Drummer 3用(EZ Drummerではない)の新作ドラムライブラリー、SD3 Stockholm SDXがリリースされています。ここ最近ドラムのソフト音源 ▶続き
SONICWIREELECTRA 3の詳細情報ページhttps://sonicwire.com/product/B9663TONE2社製 ソフト音源 「ELECTRA 3」の製品詳細情報ページです。 ▶続き
昔ながらのヴィジュアルながら印象深いサウンドが人気のRob PapenからBIT 2.0がリリース。
www.pluginboutique.comBuy Orb Plugins VST Plugins, Orb Plugins Instruments and Effects,https://www.p ▶続き
TuneRushInfected Sounds – TuneRushhttps://tunerush.com/profile/574-infected-sounds/ Infected Soundsっ ▶続き
たぶんiOS版出たよってニュースリリースだと思うんですが、それ以前にPC版自体知らなかったのでついでに取り上げておきます。実機をかなり具体的にモデリングしたものと見られ、歪み感も申し分ないオルガンサウ ▶続き
United Plugins傘下のSoundevice Digitalからエコーマシン、Pluralis。同社製品は見た目のわりに…ってことが多いので、ちょっとだけデモ版を試してみました。要するに一定 ▶続き