コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • Aboutなど
    • About
    • 音ゲ関連ログ
    • Quadrifoglio
  • プライバシーポリシー
ホーム »以下のタグがついた投稿:  チュートリアル

タグ: チュートリアル

チュートリアル 記事一覧。

FILTERSTEP by Audiomodern™ | The Creative Motion Filter

【メモ】Audiomodern 社のフリーウェアの微妙な仕様の差異

投稿日2022年5月24日2022年5月24日

フリーウェアのわりに重宝してるソフトなのですが、どうも微妙な仕様の違いにより操作ミスするこ 続きを読む…

カテゴリープラグインFXタグAudiomodern、チュートリアル

🔰 ドラムの打ち込み基礎知識

投稿日2021年3月26日2021年3月26日

ドラムパートを自前で作るにもどうしたらいいかわからない、って方が意外と多いようです。そこで 続きを読む…

カテゴリーDAWタグチュートリアル、ドラム、ビギナー向け

サイドチェーンゲート

🔰 Logic Pro : サイドチェーン

投稿日2020年10月22日2020年10月22日

久しぶりに基本機能のおさらい記事。 ざくっとまとめた動画を先に貼っちゃいましょうか。ぺたり 続きを読む…

カテゴリーApple Logicタグチュートリアル、ビギナー向け

典型的なアナログシンセ音

🔰 シンセ方式ごとの音色の典型例など

投稿日2020年2月24日2020年2月24日

どのシンセを使えば…ってときの目安になればってことで、各方式ごとの音色の傾向をまとめます。 続きを読む…

カテゴリーサウンドコントロール、プラグインシンセタグシンセ、チュートリアル、ビギナー向け

Vintage B3 : Rotor Cabinet

Logic Pro : Vintage B3 ざっくりガイド

投稿日2020年2月15日2020年2月15日

IK MultimediaのHammond B3-Xが人気ですけど、個人的にはLogic純 続きを読む…

カテゴリーApple Logic、楽器 / 機材タグチュートリアル、鍵盤楽器

同じ波形を同じ位相で鳴らしたとき

phase 調整による音色変化

投稿日2019年11月22日2019年11月22日

先日学生相手に説明したら驚いてたのでここにも書き残します。わかってる人にとっては蛇足情報。 続きを読む…

カテゴリーサウンドコントロール、プラグインシンセタグチュートリアル

4ポリ、グライドあり、ビブラートあり

ソフトシンセのグライド動作

投稿日2019年9月13日2019年9月13日

グライド(ポルタメント)自体は簡単な話なんですが、ソフト音源によって仕様が異なるので一概に 続きを読む…

カテゴリーApple Logic、サウンドコントロール、プラグインシンセタグシンセ、チュートリアル

実際の印刷状態

Logic Pro : スコア機能であれこれ

投稿日2019年6月26日2019年6月26日

僕の設定をもとに思いついたまま綴ります。誰かの助けになれば…。 余白と最大小節数の設定 印 続きを読む…

カテゴリーApple Logicタグスコア機能、チュートリアル

アルペジエイター/シーケンサーの動作タイプ

ワンノートシーケンスに関するメモ

投稿日2019年5月4日2019年5月4日

名称の正確な定義が見当たらないので、 ワンノートシーケンス はじめ以下もろもろ便宜上勝手に 続きを読む…

カテゴリーサウンドコントロール、プラグインシンセタグMIDI FX、シンセ、チュートリアル

XO 各画面状態

XLN Audio “XO” ざっくりガイド

投稿日2019年4月27日2019年4月27日

先日取り上げた XO 。結局、導入しました。 XLN Audio “XO&#8 続きを読む…

カテゴリーサンプルライブラリータグXLN Audio、チュートリアル、ドラム

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ
Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE

メール購読

更新内容をメール配信します。

読まれている記事

  • 雑記 2/5
  • DTM関連情報 2/3
  • Logic Pro : スコア機能であれこれ
  • Logic Pro : スコアにリハーサルマークを入力する
  • Vochlea Music "Dubler 2" BFセールで40%オフみたい

最近の投稿

  • 雑記 2/5
  • DTM関連情報 2/3
  • DTM関連情報 2/2
  • DTM関連情報 2/1
  • DTM関連情報 1/31

タグ

AI / 機械学習 (37) Arturia (20) audio plugin deals (10) Behringer (11) FSU (17) IK Multimedia (12) iZotope (11) Klevgränd (11) Lo-fi (26) M4L (22) MPE (13) Native Instruments (37) Plugin Alliance (15) Reaktor (14) Roland (14) Side Chain (20) Slate Digital (12) Softube (12) Spectrasonics (13) Spitfire (15) Toontrack (16) United Plugins (12) wavetable (34) Xfer Records (20) イコライザー (31) ギター (32) サウンドデザイン (31) サチュレーター (22) シンセ (163) ストリングス (22) ダイナミクス (69) チュートリアル (16) ドラム (66) パーカッション (13) ベース (21) ボーカル処理 (40) マスタリング (12) マルチエフェクター (21) マルチバンド処理 (32) 制作補助 (79) 定位処理 (40) 民族楽器 (13) 物理モデリング (14) 空間系エフェクト (100) 鍵盤楽器 (52)
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール