コンテンツへスキップ

makou's peephole

sound&audio enthusiast

ホーム »以下のタグがついた投稿:  サチュレーター

タグ: サチュレーター

サウンドデザイン ( saturator ) 関連の記事一覧。

Infinity Bass | Bass Enhancer Plugin | Slate Digital

Slate Digital “Infinity Bass”

投稿日2023年9月20日2023年9月20日

Slate Digitalから低域補強用のInfinity Bassがリリースされていて、サブスク登録者はすぐ使えるってことだったので早速試してみました。一定の低域に絞り込んでPunchy, Warm ▶続き

カテゴリープラグインFXタグイコライザー、サチュレーター

Crispy Clip by Yum Audio — Your Gateway to Absolute Clipping Accuracy.

Yum Audio “Crispy Clip”

投稿日2023年6月21日2023年6月21日

ここのとこ歪ませたり潰したりするエフェクトの開発に重心を置いてるYum Audioから新作Cripy Clip。帯域をある程度絞ることのできるクリッパーってとこ。単体としては特段意外性の在るものでもな ▶続き

カテゴリープラグインFXタグYum Audio、サチュレーター

TM700 - A.I./M.L. based Tape Machine plugin

Tone Empire “TM700”

投稿日2023年4月29日2023年4月29日

SONICWIRETM 700の詳細情報ページTONE EMPIRE社製 プラグイン・エフェクト 「TM 700」の製品詳細情報ページです。 Tone Empireは以前もAI関連のソフトをリリースし ▶続き

カテゴリープラグインFXタグサチュレーター

KClip Zero – Kazrog

Kazrog “KClip Zero” [Free]

投稿日2023年3月10日2023年3月10日

KClip 3の簡易版にあたるKClip Zeroがフリーで配布されています。下はKClip 3のほうの動画。 KClip 3の製品ページを見るとわかりますが、マルチバンド処理、LUFSメータリング、 ▶続き

カテゴリープラグインFXタグサチュレーター

08 - 22081703

Techivation “T-Warmer” – 低域増強に

投稿日2022年8月17日2022年8月17日

以前、面白い設計の施されたディエッサーを取り上げたことのあるTechivation。実はあれこれリリースしていたらしいのですが、ビジュアルが変わらないため気づいてませんでした。 デモ版が見当たらず、製 ▶続き

カテゴリープラグインFXタグTechivation、サチュレーター

07 - 22070802

G-Sonique “ASX-72” – テープシミュ

投稿日2022年7月8日2022年7月8日

カテゴリープラグインFXタグLo-fi、サチュレーター

06 - 22060305

Cradle “The God Particle”

投稿日2022年6月3日2022年6月3日

以前 Prince をチェックした、いい意味でオタク臭が漂う Cradle から新製品、The God Particle (ヒッグス粒子を指すらしい)が登場。今回は音源ではなく、ミックスバス(またはマ ▶続き

カテゴリープラグインFXタグサチュレーター

05 - 22042802

Black Salt Audio “Clipper”

投稿日2022年4月28日2022年4月28日

以前2度取り上げてますね、Black Salt Audio。Clipper はイントロ価格で¥4,000強となっています。ここんとこ為替の動きが大きく、ハッキリ価格を書くと嘘になる可能性が高いので、あ ▶続き

カテゴリープラグインFXタグBlack Salt Audio、サチュレーター

02 - 22022006

W.A. Production “Heat 2”

投稿日2022年2月19日2022年2月19日

W.A. ProductionからはHeat 2というエフェクターが出てますね。おそらく22BulletsによるHeat(W.A. Production, Plugin Boutique, Sonic ▶続き

カテゴリープラグインFXタグW.A. Production、サチュレーター

Soifer Sound

Soifer Sound “TripleDrive”, “SampleSwap” [Free]

投稿日2022年1月12日2022年1月12日

Soifer Soundから、マルチバンドサチュレーターの TripleDrive と、ドラムなどのトリガー発音用の SampleSwap がフリーで配布されています。フォーマットはWindows(V ▶続き

カテゴリープラグインFXタグSoifer Sound、サチュレーター、マルチバンド処理

GSatPlus | TBProAudio

TBProAudio “GSatPlus” [Free]

投稿日2021年12月11日2021年12月11日

UhhyouのLatticeReverbと同じく、YouTubeでunderrated(念のため書いておくと「過小評価されている」という意味)と評された TBProAudio の GSatPlus 。 ▶続き

カテゴリープラグインFXタグTBProAudio、サチュレーター

Kelvin Tone Shaper | Tone Projects | Unique Audio Plugins

Tone Project “Kelvin”

投稿日2021年11月11日2021年11月11日

Tone Project、初めて聞きました。微調整の効くサチュレーターって感じですかね、 Kelvin がリリースされてます。 サチュレーターが2系統(上の3つ目のスクショがそのバリエーション)と3バ ▶続き

カテゴリーサンプルライブラリー、プラグインFXタグサチュレーター

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ
【:これらのアイコンのついたリンクはほぼ全てアフィリエイトつきリンクです】

【AD】 Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

最近の投稿

  • DAWproject , etc.
  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • UKの音楽産業によるAIに対する5原則
  • Slate Digital “Infinity Bass”
  • Toybox “Thump One” [Free] , etc.

読まれてます

  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • DAWproject , etc.
  • Logic Pro : シンセでの音作り ほんのりガイド
  • 📝 ARA 対応 DAW と プラグイン
  • ボーカルのtalkbox化
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール