コンテンツへスキップ

makou's peephole

sound&audio enthusiast

ホーム »以下のタグがついた投稿:  Eventide

タグ: Eventide

Eventide 製品関連の記事一覧。

09 - 22091601

Eventide “Physion Mk II”

投稿日2022年9月16日2022年9月16日

50周年を迎えた Eventide 。その最近の製品の一つであるトランジェントエフェクター Fission がいつの間にか Physion と名を変え、バージョンアップして Physion Mk II ▶続き

カテゴリープラグインFXタグEventide、ダイナミクス

Kirchhoff-EQ - Effects - Three-Body Technology

Three-Body Tech “Kirchhoff EQ” , Eventide “Split EQ”

投稿日2021年12月3日2021年12月3日

Three-Body Tech “Kirchhoff EQ” Heavier 7 Stringsで知られるThree Body Technologyの新しい Kirchhoff ▶続き

カテゴリープラグインFXタグEventide、ThreeBodyTech、イコライザー

Eventide “SplitEQ” – トランジェントに分けてEQ

投稿日2021年12月3日2021年12月3日

一方こちらもこの数日海外誌でたびたび見かけたEventideのSplitEQ。海外誌も最近は一時的に取り上げたあと知らんぷりみたいなのが増えてきたため(自戒)評価を読み取りにくいのですが、触ってみると ▶続き

カテゴリープラグインFXタグEventide、イコライザー、ダイナミクス

The TriceraChorus is the newest of the Eventide Audio dot9 pedals - gearnews.com

Eventideから TriceraChorus のペダル

投稿日2021年10月7日2021年10月7日

こちらはEventideのdot9シリーズ、TriceraChorusという名でリリースされた、まろやかなサウンド感が印象的なペダル。複雑そうには見えないんですが、得られる効果の幅が広いらしく。 価格 ▶続き

カテゴリー楽器 / 機材タグEventide、ペダルエフェクト

MicroPitch Delay | Eventide Secret Sauce Effects Pedal

Eventide のコンパクトエフェクター、 MicroPitch Delay

投稿日2021年3月13日2021年3月13日

ディレイやピッチシフターといえば、でお馴染みのEventideからMicroPitch Delayというコンパクトエフェクターが。製品ページのオーディオデモでは、ベテラン勢には懐かしい、粘り気と腰のあ ▶続き

カテゴリー楽器 / 機材タグEventide

Eventide "Crystals"

Eventide “Crystals”

投稿日2020年6月11日2020年6月11日

VST, AAX, AU, iOS対応ってことでEventideのH9シリーズに新たに加わった Crystals 。 $39 Eventide製品の特徴は幾つかありますが、フィードバックにおけるピッチ ▶続き

カテゴリープラグインFXタグEventide、空間系エフェクト

Rotary Mod | Eventide Leslie Cab Emulation Plugin

Eventide “Rotary Mod” : 多機能なロータリーFX

投稿日2020年5月20日2020年5月20日

ロータリー・スピーカーのプラグイン・エフェクトは、たとえば古くから知られるmdaのものをかつて好んで使ってました。当時は最も質感が良かったんで。Logic ProにEVB3(現Vintage B3)が ▶続き

カテゴリープラグインFXタグEventide

Eventide “Fission ( Physion ) “

投稿日2017年3月5日2017年3月5日

Fission は、老舗Eventideがひっそりと出したもののようで、実験的な気配あるけどなかなか有用そう。 「フィジョン」と読むらしい。のち、Physion と変更。 rekkerd.orgTig ▶続き

カテゴリープラグインFXタグEventide

【:これらのアイコンのついたリンクはほぼ全てアフィリエイトつきリンクです】

【AD】 Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

最近の投稿

  • Serum Presets 2021
  • DAWproject , etc.
  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • UKの音楽産業によるAIに対する5原則
  • Slate Digital “Infinity Bass”

読まれてます

  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • Serum Presets 2021
  • Logic Pro : Klopfgeist(クリック用音色) 用法
  • Vaporizer2
  • DAWproject , etc.
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール