SoundironからNathan Boler提供によるサンプルライブラリ、Quadral 3がリリースされています。昨今よく見かける、同時に鳴らされるレイヤーをXYパッドでバランシングしていくタイプ ▶続き

sound&audio enthusiast
Soundiron 製品関連の記事一覧。
SoundironからNathan Boler提供によるサンプルライブラリ、Quadral 3がリリースされています。昨今よく見かける、同時に鳴らされるレイヤーをXYパッドでバランシングしていくタイプ ▶続き
多作家SoundironからOrrville Pipe Organ。 つい最近Sandy Creek Organってのを見た気がしますが、オルガンの音源に取り憑かれているのでしょうか。こちらは郊外の教 ▶続き
Soundironからプリミティブな響きの音程打楽器感を中心に集めたKontakt用ライブラリー、Rhythmic Originsがリリースされました。こちらはUKのパーカッショニスト、David O ▶続き
ちょくちょく新製品を出し続けるSoundironからDavid Oliver’s Drum Kit。実際に鳴らしてみないと確実なことを言えませんが、ブリリアントでタイトで好みな感じ。動画を ▶続き
Soundironがまた超低価格の製品をリリースしています。タイトルは Phonautograms 。Kontakt Player 不可。サウンド的にはなかなかに奇怪で、(ぱっとは思いつきませんが)そ ▶続き
ヤマハの昔のエレクトーン HC-4 のサンプルライブラリーです。幼少時、デパートの広場や雪まつり会場や情報番組の1コーナーでエレクトーンのサウンドをたびたび耳にしていた自分には非常に懐かしい。型番から ▶続き
Soundironから Alto Xylophone のシンプルなライブラリーがリリースされています。$19とお手頃価格。デモ音源の1個目を聞いた印象では、タイミングの微妙なばらつきのせいか、EQのせ ▶続き
Soundiron から Jewel Bandolero 。イタリアのシンセってことで予告を目にはしていたのですが、出音を知らないのでスルーしてました。面白いです。 スクショに値段が写ってますけど激安 ▶続き