コンテンツへスキップ

makou's peephole

sound&audio enthusiast

ホーム »以下のタグがついた投稿:  Sinevibes

タグ: Sinevibes

Sinevibes 製品関連の記事一覧。

Dense - Sinevibes

Sinevibes “Dense”

投稿日2023年4月22日2023年4月22日

Sinevibesから同社が以前から熱心に支援するKORG prologue, minilogue xd, NTS-1用のオシレータ集、Denseがリリースされています。50種類のバーチャルアナログオ ▶続き

カテゴリーハードウェアシンセタグKorg、Sinevibes

06 - 22060304

Sinevibes “Stator” – 不安定がウリのテープシミュ

投稿日2022年6月3日2022年6月3日

精力的に、継続的に、開発を続けるSinevibesから不安定なテープの動きをモチーフとしたモジュレーションエフェクト、Stator が登場。テープを模したエフェクトは多々ありますが、だいたいは安定した ▶続き

カテゴリープラグインFXタグLo-fi、Sinevibes

03 - 22030306

Sinevibes “Skew”

投稿日2022年3月3日2022年3月3日

ウクライナのメーカー Sinevibes によるリバーサー、 Skew 。 いつものようにシンプルな見た目ながら機能がしっかりしています。遊びでSizeパラメーターをめちゃめちゃに動かしながら再生させ ▶続き

カテゴリープラグインFXタグFSU、Sinevibes

Hollow - Sinevibes

Sinevibes “Hollow”

投稿日2022年1月29日2022年1月29日

Sinevibes の新作 Hollow は、グラニュラーリバーブ Albedo の姉妹品のような響きを持つ空間系エフェクト。ここまでの製品群と路線は変わらず、使いやすい、一貫性あるインターフェースで ▶続き

カテゴリープラグインFXタグSinevibes

Sinevibes

Sinevibes AAX対応

投稿日2021年8月10日2021年8月10日

MacとKORG(minilogue xd, prologue, NTS-1)向けに激シブなプラグインを世に送り出している Sinevibes が、そのプラグイン群をついにAAX対応させたとお知らせが ▶続き

カテゴリープラグインFXタグSinevibes、空間系エフェクト

Albedo - Sinevibes

Sinevibes “Albedo”

投稿日2020年10月31日2020年10月31日

Sinevibesからよさげなグラニュラーリバーブ Albedo 。Albedo(アルベド)というのは日射量に対する反射日射量を百分率で示す値らしい。そんで、どうもMacでしか動作しないとのこと。 価 ▶続き

カテゴリープラグインFXタグSinevibes、空間系エフェクト

【:これらのアイコンのついたリンクはほぼ全てアフィリエイトつきリンクです】

【AD】 Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

最近の投稿

  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • UKの音楽産業によるAIに対する5原則
  • Slate Digital “Infinity Bass”
  • Toybox “Thump One” [Free] , etc.
  • SoundBetter “Butterfly Effect”

読まれてます

  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • 文字いじり
  • Logic Pro : シンセでの音作り ほんのりガイド
  • Logic Pro : ステレオデータの分離、ソフト音源トラックのモノラル化
  • 【概訳】ボーカルを"今風"でプロっぽくする10の方法
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール