既にあちこちで案内されているはずなので、取り上げなくてもいいかなと思いましたが一応。
IK MultimediaのT-RackSに入っている Black 76 がフリーで配布されています。
これ、以前、昨年2月発売のComputer Magazine 254でもフリーでゲットできたものなので今さら感ありますね。

既に承知の方も多いと思いますが、フリーのものも含め、あちこちのメーカーから76(Revision色々あり)のシミュレーション・プラグインが出ていて、あっちのがいい、こっちのがいいとちょくちょく話題になります。
YouTubeにもその手の聴き比べ動画が上がっています。
とはいえ設定状態はもちろん、動画の音声圧縮がひどいとまるで聴き比べにもならんのですよね。
しいていえば、これ(↓)は対照実験の基本が押さえられていて、わかりやすいと思います。
ちなみにLogicの純正コンプのStudio FETとVintage FETもそれぞれ1176 Rev E “Blackface”と1176 Rev E “Silverface”のエミュレーションってことになってます。
Logic Pro X Compressor Emulations Explained
76に関しては語れるほどの知識を持ってませんので、専門のサイト…いやできればエンジニアの方に指南いただくことをおすすめします。よくわからずに導入してもあんまいいことないですから。