連日のフリー配布関連ニュースになりますが、VSLのいわばイントロダクションとしてのTutti専門音源 “Big Bang Orchestra”、こちらもフリーでの配布が行われてますね。
ただしeLicense(CubaseのUSBキーなど)が必要。
ライブラリーのCheckout後はアカウントからSynchron Playerをダウンロードして、スタンドアローンまたはプラグインで使用できるようになります。
くれぐれもBig BandでなくBig Bangですのでお間違えなきよう。
logic pro x tips & some more.
連日のフリー配布関連ニュースになりますが、VSLのいわばイントロダクションとしてのTutti専門音源 “Big Bang Orchestra”、こちらもフリーでの配布が行われてますね。
ただしeLicense(CubaseのUSBキーなど)が必要。
ライブラリーのCheckout後はアカウントからSynchron Playerをダウンロードして、スタンドアローンまたはプラグインで使用できるようになります。
くれぐれもBig BandでなくBig Bangですのでお間違えなきよう。