Babylonwaves “Art Conductor 7”
Logic, Cubase, Cakewalk向けの主にオーケストラ音源用のアーティキュレーション設定が合計430種類まとめられた、 Art Conductor 7 がリリースされました。
バージョン7って、今までのバージョンを知らなかったなあ…。
対応するサンプリングライブラリーは多すぎてコピペもしんどいので、Articulation templates for Logic, Cubase, Digital Performer , Studio One and Cakewalk – Art Conductor – Articulation Switching for all major sample libraries and DAWsをご覧いただければと。
できればオーケストラ音源以外(個人的には、毎回使うのを断念するVir2 Electri6ity)、そしてKontaktライブラリー以外にも対応してくれたら嬉しいとこですけども。
Logicのアーティキュレーションセットなんかはplistなので自作が特段大変でもないのですが、物量が多いとやっぱりね…。命名規則やら何やらがきっちり定義されたものがあるなら、そりゃもう、ご厄介になりたい。
音源ライブラリーのメーカーがアーティキュレーションセット込みで製品を販売してくれるのが最も有り難いとこなのですけども。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>Articulations</key>
<array>
<dict>
<key>ArticulationID</key>
<integer>1</integer>
<key>ID</key>
<integer>1001</integer>
<key>Name</key>
<string>Long</string>
<key>Output</key>
<array>
<dict>
<key>MB1</key>
<integer>24</integer>
<key>Status</key>
<string>Note On</string>
<key>ValueLow</key>
<integer>0</integer>
</dict>
</array>
</dict>
<dict>
<key>ArticulationID</key>
<integer>2</integer>
<key>ID</key>
<integer>1002</integer>
<key>Name</key>
<string>Short</string>
<key>Output</key>
<array>
<dict>
<key>MB1</key>
<integer>26</integer>
<key>Status</key>
<string>Note On</string>
<key>ValueLow</key>
<integer>0</integer>
</dict>
</array>
</dict>
</array>
<key>Name</key>
<string>EWChoir_Simple.plist</string>
<key>Switches</key>
<array>
<dict>
<key>ID</key>
<integer>1001</integer>
<key>MB1</key>
<integer>24</integer>
<key>Status</key>
<string>Note On</string>
</dict>
<dict>
<key>ID</key>
<integer>1002</integer>
<key>MB1</key>
<integer>26</integer>
<key>Status</key>
<string>Note On</string>
</dict>
</array>
</dict>
</plist>
価格は定価が€108.90で、イントロ価格が€74.50。