【小ネタ】 合成漢字っぽい CJK統合漢字拡張 B

CJK統合漢字拡張 B以降はなかなかエグいのが多いですね。
使う場面がありそうで、ない。まあ、そもそも遊び用のものではないのだけど。

《Unicode/CJK統合漢字》漢字画数検索
《Unicode/CJK統合漢字》漢字画数検索
𠀳
“以下”に見える; U+20033
𠁀
“世代”に見える; U+20040
𠦩
“十枚”に見える; U+209A9
𡗶
“天上”に見える; U+215F6
𡥘
“母子”に見える; U+21958
𡵅
“山川”に見える; U+21D45
𢀨
“巨郎”に見える; U+22028
𢆫
“年歳”に見える; U+221AB
𢇉
“幻対”に見える; U+221C9
𢥧
“願心”に見える; U+22967
𤰉
“足用”に見える; U+24C09
𥃚
“音盤”に見える; U+250DA
𦟖
“肉馬”に見える; U+267D6
𦠶
“超肉”に見える; U+26836
𧛉
“衣枚”に見える; U+276C9
𨖧
“毛速”に見える; U+285A7
𩪽
“骨断”に見える; U+29ABD
𩫛
“高卒”に見える; U+29ADB
   
フォントの関係で表示されない方用
フォントの関係で表示されない方用

使えそうで使えない漢字群。

𢥧は以前に見た覚えが…と思ったら、簡体字の「願」はでした。
あとは異体字や、𦠶辺りはベトナムで使う(漢越?)らしく。

蛇足ながら補足しておくと、もともと手書きだというのが1つのポイントで、手書きの書き写し時代における書き間違い、見間違いや、妙なオリジナリティを主張して略したり変形してしまったもの、漢字を真似て作った特定の国/地域/民族の文字、特定の職業で用いる記号にきわめて近いもの、二文字を見誤って一文字で記録してしまったもの、墨がハネた汚れを漢字の一部としたものなど、”妙な字”の由来には色んなパターンがあって、(実際にその文字が使われなくても)記録として存在している以上管理しなくちゃいけないわけですね。
島と嶋と嶌とか、辺と邉と邊とか、土と圡と𡈽とか。
上のリストもだいたいそんなようなもん。