![Organs | Native Instruments Kontakt – Glitchedtones](https://www.makou.com/wp-content/uploads/2022/07/22070805.jpeg)
Glitchedtonesってとこから、Victorian Pump OrganとElectric Organの2種類のオルガンがセールになってます。ポンプ・オルガンとはいわゆるハルモニウムで、このライブラリーに収録されているのはヴィクトリア期のものと説明されています(英語版 Wikipedia に面白いことが書いてありました。西フィンランドではハルモニウムを438Hz、アコーディオンを442Hzで鳴らしていたとか)。
Soundcloudのデモが少々イッちゃってるお蔭で製品内容に興味が惹かれます。
また、Electric Organの仕組み的にサンプリングより物理モデリングのほうが本来ラクなのに精密にサンプリングしたと説明されているのも惹かれます。
デベロッパーの名前と製品との噛み合わせに「ん?」と思ったのはあながち間違っていなかったようです。