Universal Audio “SPARK”
UADのソフトウェアがネイティブで動かせるようになるとのこと、 Spark 。
エイプリルフールのネタかなと思ったんですが、ネイティブ対応と聞いて軽く驚きました。土日で動作チェックできるかなあ…。最低でもシンセを試してみたいとこですが。
まずはmacOSのみでスタートし、Windows対応は秋頃。月額$19.99のサブスクで、標準としてこれらが使えるほか、LUNAユーザーのみが使えていたMinimoog Model D、Ravel Grand Piano、それに新しくWaterfall B3、Opalといったソフト音源も加わります。Voltシリーズを持っている人は、サブスク料金が1ヶ月無料になります。
- Neve 1073 Preamp & EQ Channel Strip
- API Vision Channel Strip
- UA 1176 Classic Limiter Collection
- Teletronix LA-2A Leveler Collection
- API Vision Channel Strip
- Lexicon 224 Digital Reverb
- Studer A800 Tape Recorder
- API 2500 Bus Compressor
- Galaxy Tape Echo
- Pure Plate Reverb