Minimal Audio “Current”

Minimal Audio “Current”

先日X(旧Twitter)で少し触れたMinimal AudioのCurrent。やっと触る時間ができたので触ってみました。
多くの方がきっと感じられたと同じく、第一印象はSerumとVitalとPigmentsを合体させたってとこですが、ざっと数十分触っただけでも各機能の奥行きがかなりあって、波形変形のアルゴリズムの多さやサブオシレータの作り込みなど、音作りの幅が予想より遥かに大きいと感じました。サウンドクオリティも(デジタル臭が強いといえばそうだけど)全然悪くない。UIもよく出来てるほうで、動作も安定しています。
SAMPLER部なんかはデフォルトがFlexモードになっていて、たぶん手持ちのファイルを放り込んだ場合でも解析プロセスを挟んだ上で鳴らしてくれると思われます。GRANULAR部も「なんちゃって」ではなく、必要なパラメータをきちんと持ってます。
だいぶシンプルながらアルペジエイターやスケーラーも搭載しており、EDM系を中心に作る人にとっては便利なアイテムかなと。

デフォルトで備わっているプリセットは決して多くなく、むしろ少なくてピンと来ない印象すらありますが、コミュニティでしょうか、Cloudで共有されたらしきプリセットに簡単にリーチできるので、コミュニティが育てば育つほど選び放題になっていきそう。

負荷面は軽いと言いにくいけれども使う機能次第ってとこもあり、ほかに自分が使っていて重さや遅さに不満のあるシンセがあれば、取って代わる可能性がありますね。OmnisphereとかHALionの類いなど。見た目は変わっても操作性が改善しないアップデート、近年多いですし、イライラを感じてるなら乗り換えるのも吉。

こちら、現在料金体系が見直されているらしく、詳細はMinimal Audioのページでご確認ください。あと、次項にも関連する話題を記します。

追記

10末の現在、提供を一時中断しており、11月の早い時期から永続ライセンスおよびRent to Ownとして提供を再開するとのことです。