ヘッドライン程度。
Arturia “Efx MOTIONS”

Arturiaの新製品Efx MOTIONS。トップ画面を一瞥しただけではわかりませんね。
UIから連想してMassive Xみたいなもの?とも思ったんですが、そうではなく、雑に言ってしまえば音色つきのXfer RecordsのCthulhuみたいなもんかなと思いました。
なので、これとリズムトラックと組み合わせるだけで先鋭的な音楽になるよと解釈するのが理解しやすいかもしれない。
こういう製品にしてはすごくお手頃な価格のような気がします。
tape it “Denoiser” [Free]

フリーのノイズ除去ソフトってことで、tape itからdenoiserが配布されています。
主にアンビエンスを除去するもの(Webサービス?)のようで、動画を確認する限りでは、高域がわりあいしっかり残っている印象ですが、アタック感が削れる印象がありますね。
Tiktokなんかに手っ取り早くコンテンツを上げようみたいな用途にはいいんじゃないでしょうか。
Ohm Force “Frohmager” [Free]
すっかり活動停止したと思っていたOhm Forceから、数年ぶりの新作じゃないでしょうか、Frohmagerがリリースされています。
Bandcamp、やっぱりスタッフをレイオフ
Bandcampが実は9月末にEpicGamesからSongtradrに売られていっていたのですが、
Bandcamp never seemed to fit Epic; now Epic is selling it to Songtradr
まずはサポート周りを中心に半数以上の人員がレイオフされたみたいですね。記事のほうはざっと流し読みしただけなので、今後の見通し含めてもろもろ不明。
今のトップミュージシャンが個人作などをリリースする際にもBandcampは非常に高い信頼度で活用されてきていたので、投資家の道具のように扱われ始めることにあちこちから不安が囁かれているようです。