Waldorf “Blofeld”、プラグイン化!
ソフトウェア版にならないかなと10年来(20年くらいになるかも)願っていましたが、計画進行中らしく、Synth Anatomyにて話題が取り上げられています。
この動画、タイトルを見かけてはいたのですが、再生してはいませんでした。
ソフトウェアのウェーブテーブルシンセは、有償/無償をひっくるめて山ほど登場してきましたが、昔気質なもの、特にハードウェアシンセに近い動きをするもの(あるいはシミュ)が案外少ない。Minonova/Micronovaなんか面白くて好きだったのだけど、あの操作感のソフトが出てこない。正確すぎるというか。
Blofeldのソフトウェア版が、一般DAW向けのプラグインなのか、実はスマホアプリ版なのか、判断しきれるような情報にはまだ辿り着けてませんが、Synth Anatomyによればプラグイン版のよう。
ちょっと期待に胸が高鳴りますね。