time off audio “dime [tt]”
![dime [tt] | time off audio](https://www.makou.com/wp-content/uploads/2025/01/25012202.jpeg)
少し前にリリースされていたんですが取り上げるのを忘れてました。time off audioの1作目となるプラグインdime [tt]。
ttとはtransientとtonal。以前取り上げたsplitSとコンセプトが少しだけ似ており、トランジェント部とそれ以外に分離して、内部でプラグインエフェクト加工できるというメタプラグインの形をしています。
近年こうしたシンプルだけど技巧的で、しかしその後アップデートをしない、といったプラグインがちらほら目に入ります。
開発者が以前より増えたとか、(比較的)簡単な開発環境が行き渡ってきたとか、まあ色んな背景がありそうには思います。
これらは、今後ずっと使ってねってふうに定着を狙ったものというよりも、企画時点であわよくば何らかの副次効果を狙うなどした揮発的なソフトと割り切ったほうがいいかもしれません(昔もあありはしましたが、もう少しキャッチアップ意欲があった気がします)。知らんけど。
漠然とデベロッパーを立ち上げてスタッフを集めて、何を作るか会議して、作成に取り掛かって、自社サイトと代理店サイトに置くって流れは、今の時代だとテンポ遅すぎるのかも。
規模の大きなショップに置かれる可能性も高くはなく、ゆえに音楽作る側としては、ライバルが見つける前に自分がいちはやく導入することを考えたほうがいいかもしれんですね。今どきの草の根の形というか。