コンテンツへスキップ

makou's peephole

9月からゆるゆる更新

ホーム »以下のタグがついた投稿:  バイナル

タグ: バイナル

バイナル ( レコード ) 文化、音楽、ビジネス関連の記事一覧。

12 - 22121204

TDR “SimuLathe REF, CUT” 忠実なカットシミュレーター

投稿日2022年12月12日2022年12月12日

Tokyo DawnLabからバイナルカットの正確なシミュレーションを行うためのSimuLathe REFとCUTがリリースされています。 残念ながら自分はバイナルリリースしたことがないのと、そちら方 ▶続き

カテゴリープラグインFXタグバイナル

09 - 22090601

バイオプラスチック によるレコード、発売へ

投稿日2022年9月6日2022年9月6日

COOLHUNTING によると、EVOLUTION MUSICとEARTH/PERCENTの共同制作によるアルバムで、世界初のサスティナブル・バイオプラスチック のレコードが限定500枚リリースされ ▶続き

カテゴリーMusic Businessタグバイナル

07 - 22073001

欧米の レコード購入者層 は思いのほかガチ

投稿日2022年7月30日2022年7月30日

Bobby Owsinski 氏のブログで、近年の バイナル(レコード)購入者層 の実態が、多くの予想とかけ離れていたらしきことが伝えられています。もっともこれは海外での話で、日本で今/この先どうなの ▶続き

カテゴリーMusic Businessタグバイナル

Why vinyl sounds better | MusicTech

「Why vinyl sounds better」

投稿日2021年5月11日2021年5月11日

バイナルのほうが音がいいっていうけどどうなの?的な話題は何年も取り上げられてきています。上記Music Techの記事が正しいかどうかは後回しとして、何か定かでない物事を考えるときに何を不動の軸(普遍 ▶続き

カテゴリーサウンドタグバイナル

Apollo Masters lacquer record discs

Apollo Masters 焼失

投稿日2020年2月10日2020年2月10日

レコード(バイナル)の製造工程の一つであるラッカー盤を製造するApollo / Trancecoが2月6日に火災で焼失し、世界で2つのラッカー製造工場の1つが失われました。 Webに掲載されたアナウン ▶続き

カテゴリーMusic Businessタグバイナル

Create Vinyl Records with Bandcamp | Bandcamp

Bandcamp でバイナル作れるようになるらしいよ

投稿日2019年4月25日2019年4月25日

「aiko、新アルバムが“安すぎる”と話題に 「CDをまた手に取ってほしい」と値段設定の真意明かす – ねとらぼ」なんて国内のニュースもありましたが、 Bandcamp が今度は自分の作品 ▶続き

カテゴリーMusic BusinessタグBandcamp、バイナル

HD Vinyl - Vinyl Technology, Ultimate Sound, HD Schallplatte | HD Vinyl

HD Vinyl なるものが登場するらしい

投稿日2018年4月14日2018年4月14日

オーストリアのRebeat Innovationなる会社が、 HD Vinyl (ハイ・デンシティ・バイナル)なるものを2019年には市場に投入する見込み。 HD Vinyl To Hit Store ▶続き

カテゴリーMusic Businessタグバイナル

Father John Misty - Pure Comedy (Vinyl, LP, LP, Album) at Discogs

SSL | Vinyl Color | AI Accapella など

投稿日2017年12月30日2017年12月30日

SSL がAudiotonix 傘下に Is The Large Format Console In Danger Now That SSL Has A New Owner? – Bobb ▶続き

カテゴリーMusic Business、WebタグSSL、バイナル

RIAA equalization - Wikipedia

【概訳】 Vinyl (レコード)でのマスタリング

投稿日2017年12月2日2017年12月2日

envatotuts+に、Mastering for Vinyl つまりレコード(バイナル)でのマスタリングについてのHowto記事が載っています。 記事中のRecord sales: vinyl h ▶続き

カテゴリーミックスタグバイナル、マスタリング

「レッチリ “I’m with you” のレコードはCDより音がいい」

投稿日2011年11月23日2011年11月23日

Red Hot Chili Peppers の I’m with youのレコードが、CDより音がよいという噂があり、それをProduction Adviceの Ian Shepherd氏 ▶続き

カテゴリーサウンドタグバイナル

  • プライバシーポリシー
  • About Me, About This Site
Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

最近の投稿

  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • UKの音楽産業によるAIに対する5原則
  • Slate Digital “Infinity Bass”
  • Toybox “Thump One” [Free] , etc.
  • SoundBetter “Butterfly Effect”
  • Apple macOS Sonomaへの各メーカー対応状況
  • Matt Tytel "Vital" ざっくりガイド
  • 文字いじり
  • Logic Pro : ステレオデータの分離、ソフト音源トラックのモノラル化
  • UKの音楽産業によるAIに対する5原則
  • DAW (1,524)
    • Ableton Live (36)
    • Apple Logic (125)
    • Reason (14)
    • Studio One (8)
    • サンプルライブラリー (427)
    • プラグインFX (666)
    • プラグインシンセ (308)
  • サウンド (723)
    • Music Business (152)
    • サウンドコントロール (93)
    • ミックス (110)
    • 採譜 (20)
    • 推しミュージシャン (51)
    • 曲作り (68)
    • 楽器 / 機材 (191)
      • ハードウェアシンセ (46)
    • 波形編集 (30)
  • 雑記 (199)
    • Mac (27)
    • Web (65)
    • 動画ネタ (33)
    • 活動報告 、その他 (21)
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール