コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • About Me
  • Quadrifoglio
  • プライバシーポリシー
ホーム »以下のタグがついた投稿:  エンハンサー

タグ: エンハンサー

エンハンサー ( Enhancer ) に関する記事一覧。

03 - 22030903

MAAT “FiDef JENtwo”

投稿日2022年3月10日2022年3月10日

測定系のシビアなツールを中心にリリースする MAAT Digital から、 配信の際などに喪失する成分を補間してクリアなサウンドを実現するとされる FiDef JENtwo がリリースされています。 ▶続き

カテゴリープラグインFXタグエンハンサー

02 - 22021201

Black Salt Audio “Oxygen”

投稿日2022年2月12日2022年2月12日

Black Salt Audio (YUM Audio?)からエンハンス機能を中心としてオーディオの多目的な仕上げに使える Oxygen がリリースされています。デジタル感が強めに出てしまう面はありま ▶続き

カテゴリープラグインFXタグBlack Salt Audio、Yum Audio、エンハンサー

Release: Vastaus | Wavegrove on Patreon

Wavegrove “Vastaus”

投稿日2021年7月24日2021年7月24日

最近うちの日記で何度か触れているテイマーですね。どこか他のサイトではエンハンサーと書かれてましたが逆です。 で、早速うちにも入れてみたんですが、右チャンネルでクリックノイズが出たり、画面が乱れたりした ▶続き

カテゴリープラグインFXタグエンハンサー

Softube "Drawmer 1973"

【メモ】淀み回避に使ってるもの

投稿日2021年7月12日2021年7月12日

ハイ上げや淀み回避にうちで使ってるもの。最近はそうでもありませんが、Logicでミックスしてると低域〜中低域でどよんとしやすい印象があって、それをどうにかするために派手な曲か暗い曲のどちらかに仕上がり ▶続き

カテゴリーミックスタグエンハンサー

トラックの状態(省スペース表示にしてます); Phat FXは実験の名残り;上のスクショとトラック名が変わっちゃったけど、推測でカバーしてください

Roth-AIR 的な処置を純正プラグインで試してみる

投稿日2021年6月23日2021年6月23日

この日記では何度か取り上げてきてる Roth-AIR 。 早い話が、高域に元気が欲しいときに原音の周波数分布に似たノイズをトリガーで鳴らす代物で、基本的には処置用途のもの。長らく更新されていず、最新の ▶続き

カテゴリーApple Logic、ミックスタグエンハンサー

Welcome | Slate Digital

Slate Digital “Fresh Air” [Free]

投稿日2020年11月20日2020年11月20日

来週11/27の黒金のタイミングで、Slate Digitalから新しいデバイス Fresh Air がフリーで配布開始される見込み。また黒金から一足二足早く今週頭くらいからですかね、フリーの素材配布 ▶続き

カテゴリーサンプルライブラリー、プラグインFXタグSlate Digital、エンハンサー

Tone2 AkoustiX Enhancer

Tone2 “AkustiX Enhancer”

投稿日2016年5月7日2016年5月7日

製品自体はけっこう古いのだけど、ずっと気になっていたTone2の AkustiX Enhancer を導入してみました。 Tone2製品についてはちょくちょくこの日記でも取り上げているようにElect ▶続き

カテゴリープラグインFXタグTone2、エンハンサー

メール購読

記事更新をメールでお知らせします。

Loopcloud Music App from Loopmasters.com SONICWIRE Dyson(ダイソン)オンラインストア
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月    

読まれている記事

  • Audiomovers "LISTENTO" - DAW出力垂れ流しプラグイン
  • Vochlea Music "Dubler 2" BFセールで40%オフみたい
  • Logic Pro : Sampler (EXS)でリリースを切る
  • ボーカルのtalkbox化
  • Logic Pro : シンセでの音作り ほんのりガイド

タグ

AI / 機械学習 Arturia FSU IK Multimedia Impact Soundworks Klevgränd Lo-fi M4L MPE Native Instruments Plugin Alliance Reaktor Roland Side Chain Slate Digital Softube Spectrasonics Spitfire Audio Tone2 Toontrack wavetable Xfer Records イコライザー ギター グラニュラー サウンドデザイン サチュレーター シンセ ストリングス ダイナミクス チュートリアル ドラム パーカッション ベース ボーカル処理 マルチエフェクター マルチバンド処理 制作補助 定位処理 新機能 民族楽器 物理モデリング 空間系エフェクト 遠隔コラボ 鍵盤楽器
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Copyright © 2023年 makou's peephole. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール