Sampleson “Tronic” – 単体でミニマルテクノが作れそう

Sampleson “Tronic”

TRONIC. One-click generative drum beats. | Sampleson
TRONIC. One-click generative drum beats. | Sampleson

Samplesonからドラム周りのリズムを自動生成するTronicがリリースされています。
残念ながらデモ版がないので、以下、動画やマニュアルを見た推測に基づきますが。

情報

  • Windows, macOS対応
  • VST3, AU, スタンドアローン
  • 定価$49、イントロ価格$29

早い話がシーケンサー機能つきのキックシンセで、おそらく複数重ねることで動画で聞けるようなデトロイトテクノ、ミニマルテクノ調のループが簡単に作れるんでしょう。
シンプルな構造に見えますが、きわめて堂に入ったベンド、ループ内容で、個人的には大好物です。「スゴ…」と思っちゃいました。

ステップ数は8, 16で切り替わるっぽいですね(その間やそれ以上があるのかは不明)。
エフェクトっぽい効果も聞けるのだけど、本体には積んでいないようなので設定値によるものか、あるいはデモンストレーション用に加工してあるのか、ちょっとわかりません。

オールドキーボードのスペクトラルモデリングに始まったSamplesonですが、映画音楽に使えるような音色のシンセ、打楽器系の加工/ジェネレーターと冒険を続け、808や909などに置き換わる即戦力系のドラムシンセを出してくる辺り、ホントに油断できないデベロッパーですね。
引き続きウォッチし続けていきます。