Reason Studio “ReCycle” リバイバル

Home / サウンド / サウンドコントロール / Reason Studio “ReCycle” リバイバル

Reason Studio “ReCycle”

ReCycle for free | Reason Studios
ReCycle for free | Reason Studios

トランジェントに着目し、ブレイクビーツ等のリズムを大きく崩すことなくテンポの変化に追従させる手法として、ReCycleの担った役目は非常に大きいですね。今やDAW自体に機能として備わってしまいましたが。

てっきりエイプリルフールのネタかと思ってましたが、実際にフリーで配布されているようです。

ReCycle for free | Reason Studios
ReCycle for free | Reason Studios

これに伴い、Beat Challengeと称するコンペが4/16を期限として開催されます。
ルールとしては、規定のサンプルを好きなようにアレンジして面白いものにすること。ReCycleを用いてるならさらにボーナスポイントが加算されます。4/16までに#recyclethebeatのタグをつけてSoundcloudにアップロードしてくださいとのこと。
「ReCycleを用いてるなら」がどこまで含むのか。RexまたはRx2フォーマットを読み込めるサンプラー、あるいはKorg GadgetのStockholmは用いてOKなのかは、ちとわかりかねますね。