Hidden Path Audio “BARRAGE”, “TRANZFORM”

Hidden Path Audioの Barrage , Tranzform 、残念ながらご提供はありませんでしたがセールのようなのでご紹介。
フリー配布になっているORCHESTRAL RISE BUILDERをゲットしたら多少参考になるかな?と思ったのに、全く構造が違いました。
ただRISE BUILDERは非常に稀少な素材なので、とりあえずメール登録してゲットしてもいいかもです。

hiddenpathaudio
hiddenpathaudio

なお、メーカーサイトだとBarrageが定価$149で、Tranzformが$99。

余談ですが、いま古巣の取り扱い製品のマニュアルや概要説明などの翻訳のお手伝いをしていて、聞くにはここ1〜2年くらいはメーカーや製品が爆発的に増えて処理しきれないとのこと。消えゆくメーカーもありますが初めて聞くメーカーも増えましたよね。
いずれ文書自動翻訳技術が汎用化して書類の翻訳は手放しになるでしょうけど、まだまだ、訳すべき言葉と訳すべきでない言葉の見極め、補足が必要な言い回し、それに元が人間の書いた文章であればトチった部分や既存のミームをモジった部分などありますし、生身の知識が完全に不要になる場面は無くならなさそうですね。

さてBarrageはイカツい見た目通り、重厚な金属音や打撃音といったいわゆるトレーラーFXを担うライブラリー。
意外とこの部類の効果音って同じネタを何度も使えないわりにニーズが多い(ロボットの合体音とか大掛かりな武器やタイトルロゴの表示音ヘルプ〜って言われて作ることがある)ためネタが尽きやすく、たとえばKontaktに付いてくるDamage類だのStylusやOmnisphereに入ってるBig Boomersだのあっても、すぐ使い切っちゃうのです。
しゃあないから壁をぶったり防火扉の開閉音を録ったりもするけど質感の調整も大変ってんで、つまり、ライブラリーとしてたくさんあって困ることはないです。
なので、出番ないなら買う必要もないけど、今だと曲に効果音入れるの当たり前になっちゃってるのも事実なんで、ちょっとしたセールの隙に買い漁るのもよいかと思います。

ちなみにTranzformのほうはフレーズシンセ的な位置付けで、動画も一通り拝見して…うーん、ちょっとバタ臭すぎるかな。
というか、動画用に音声の圧縮がかかってるのかもしれませんが、このザラつき感だと、曲中で使うと奥に引っ込んじゃって手前に出せなさそう。
Barrageを買ってオマケで付いてくるって考えて、その上で使える場面を待つって考え方すれば精神衛生的にはいいかなと。