Full Bucket Music “FBVC”

KORGのVC-10をシミュレートしたボコーダー、 FBVC ですね。よし、チェック。

おや? Logicだと見当たりませんね。

なるほど「MIDI制御エフェクト」にいるのね
なるほど「MIDI制御エフェクト」にいるのね
いない…
いない…

fbmのサイトではインストール後に再起動しろと書いてますが、何度か記しているようにaudiocomponentregistrarを再起動するだけでよいはず(【小ネタ】Mac動作に関する小ネタ集 – makou’s peephole ※だけどSylenth1なんかはインストール後に強制的にMacを再起動させようとしてくる)で、実際これによりLogicのプラグインマネージャーには現れるのにインストゥルメントプラグインのプルダウンにもインサートのプラグインのプルダウンにも現れません。
しょうがないんでMacを再起動しましたが、やっぱり出てこない。Validate(検査合格)はできてるのに現れないというのは、設計ミスかな?

Cubaseでこういう仕組みのものを触るのは久しぶりですが、ああ、鳴った、鳴りました。

Cubaseでの配線図
Cubaseでの配線図
Studio Oneでの配線図
Studio Oneでの配線図

声用のオーディオトラックとシンセ用のMIDIトラックを作り、オーディオトラックのインサートエフェクトにFBVCを挿し、MIDIトラックのMIDI OUTをFBVCに配線するという流れです。
Studio One (Pro)はVST, AU両方読めるんで、試したらCubase同様の配線でVST版は鳴るんですけどAU版は鳴りませんでした。
Propellerhead Reason(現Reason Studio)はVSTを読み込めますが、このケースでの設定方法が不明。

Ableton LiveはもちろんVST, AU両方読めて、一度読み込んでしまえばCubaseの場合と同様の配線で鳴るのですが、今度は逆にAU版は問題なく鳴り、VST版はプラグイン挿入時にザップノイズが鳴って反応なくなり、プラグイン除去時には重大な問題が発生したというアラートを残してホストごと落ちます(Live 10および10.1 Betaで確認)。
ただ放置しておいてもホストごと落ちます。危険この上ない。

Liveでも同様に設定して鳴ることはありますが…
Liveでも同様に設定して鳴ることはありますが…
エラーでDAWごと強制終了します
エラーでDAWごと強制終了します

こちらのミスが原因でないなら、草の根のソフトウェアとはいえ起動/動作に問題のある状態でバージョン1.0.0を名乗るのはちょっとどうかなと思います。
この異常動作、うちだけですかね? というか、このFBVCのニュースを紹介してる方々、動作チェックしてますか?