【Serum】 Francis Preve による編集Tips

CDMに、 Francis Preve によるSerumの6つのTipsが紹介されています。

Deep in Serum: six sound tricks to explore just by double-clicking, with maestro Francis Preve - CDM Create Digital Music
Deep in Serum: six sound tricks to explore just by double-clicking, with maestro Francis Preve – CDM Create Digital Music

環境依存がない(もちろんバージョンには依存する)ことの確認を兼ねて、スクショはうちで撮り直しました。

1. ピッチ変化を音程に合わせる

ダブルクリックの設定はGlobalのPreferencesにある
ダブルクリックの設定はGlobalのPreferencesにある
数字の後にST(semitone)を補うと音程に合うように換算される
数字の後にST(semitone)を補うと音程に合うように換算される

ダブルクリックで値入力させるにはGlobalのPreferencesで設定し、パラメーターをダブルクリックするとよい。なおVitalではOption(WindowsだとAlt?)+クリックで値入力が可能。ダブルクリックで初期値にリセット。

LFOでピッチを揺らす場合など、きっちりした音程に揺らしたいなら数字にSTをつけて入力すると自動で調整してくれる。
ただ、おそらくLFOのSmoothの値を大きくすると揺れ幅が小さくなってしまって、きっちりした音程にはならなくなるはず。

2. EGに、テンポ同期させた値を入力

CDMだと少しわかりにくいので、うちではBPM135に設定して1/4と入力した
CDMだと少しわかりにくいので、うちではBPM135に設定して1/4と入力した

テンポの変動に追従してくるわけではないが、DAWのテンポから換算してEGのタイムを設定できる。

3. グリッドの一括設定とステップシーケンス

Shift+Altで縦グリッドに吸着
Shift+Altで縦グリッドに吸着
カンマ区切りでLFOグリッドを設定可能
カンマ区切りでLFOグリッドを設定可能

Alt+ドラッグで制御点をグリッドに吸着でき、Shift+ドラッグでLFOにステップシーケンスを描け、その合わせ技としてShift+Alt+ドラッグでグリッドに吸着させながらステップシーケンスを描ける。

グリッドに関してはグリッド設定値をダブルクリックして「横,縦」の書き方で入力すると縦横をいちどに設定可能。
ちなみにWavetableのエディターでは横と縦それぞれ入力可能になっていて、GRIDと書かれた文字をドラッグして縦横をいちどに設定可能。

4. ステップシーケンスの描画モードは右クリックで設定

Shiftキーでの描画モード選択。ついでに制御点のMATRIX設定。
Shiftキーでの描画モード選択。ついでに制御点のMATRIX設定。

階段状でなく傾斜状で描きたい場合はLFO画面内を右クリックして設定しとくとよい。
あと元記事には書かれていないが制御点を右クリックすることで特定の制御点をMATRIX内に設定することができる。ここではモジュレーションホイールで縦方向や横方向に動くようにした(Absynthのように形状変化が見えるとよいが、残念ながらそうなっていない)。

5. LFOからWavetableに

LFOからOption(Alt)+ドラッグ
LFOからOption(Alt)+ドラッグ

LFOで描いたものをWavetableウィンドウにOption(Alt)+ドラッグしてきてコピーすることが可能。ただし、インデックス1個分にしかならない。
Wavetable Editウィンドウでインデックスを追加しながら1個ずつLFOからコピーしてくることは可能。
※一通りコピーし終わったらWavetable EditウィンドウのProcessメニューでRemove DC Offsetしておくことをお勧めします。

6. WavetableをLFOに

上の5の逆パターンのようで…「6つの」とタイトルに掲げられていながら未実装の機能らしく、今月中にはできるようになるらしい。

【Serum】 Wavetable作成手法

【Serum】 キックの音を作る

【SerumFX】 Audio In

【Serum】 Image2Wavetable と 画像読み込み