Fine Classics Plugin “Dead Drums Vol.1” – タイトでデッドなドラムサウンド

Fine Classics Plugin “Dead Drums Vol.1”

Men I Trustのようなデッドでドライなドラムサウンドの作り方なる動画で紹介されていた、Fine Classics PluginのDead Drums Vol.1。
Kontakt等のライブラリではなく単独のプラグインで、今年の5月にはリリースされていたらしい。
Lo-FiやVintage、Alternative周辺でしっとりどっぷりと使っていただきたい。

情報

  • Windows, macOS対応
  • VST, AU, AAX
  • 定価$40、イントロ価格$30

バスコンプ内蔵、リバーブ内蔵、アナログサチュレーションのイミュレーション、チューニング変更可能、マルチ出力対応、MIDIループ付属とのことで、必要なものは最低限揃っている感じ。
Collection V1とのことなので、V2がいずれリリースされると思いますが、ROMスタイルになるのか(だとすると少し安くなるはず)、同じ仕組みで内蔵音源だけ変わるのかは不明。

こういったベクトルのサンプルで、なおかつプロセッサーも搭載したソフトウェアとなるとハイエンドになりがちなので、コンパクトなのは非常にありがたいですね。

なお、ほかにどんな製品を抱えてるのかなと思ったら、つい最近フリー配布されたSubtle Spacesがこの会社の製品なんですね。

それ以外の製品クオリティはピンキリって感じ。こういう規模のデベロッパーこそ息長く運営されてほしい。