思わず最後まで見てしまったMVたち

ご存知のように、YouTubeをはじめとして何らかの関連性のあるコンテンツをがんがんサジェストしてくれるんで、フラットに見たいときには随時履歴を消す面倒をしなきゃいけないわけですが、ふと何の拍子にか「?」って感じの動画の村に入ったらしく、なんかそのうちまた見たくなるかもしれないと思って非公開リストに放り込んだものが幾つかあります。

↑転載動画は好きじゃないから大元のを…と思ったら埋め込み不可のようなので、リンクだけ紹介。世界一ダサいとかいうタイトルで転載されてますね。

↑これもよくマネされてます。こちらも大元(を高解像度に変換したものかも)。
この10年くらい特にそうなんですが、ガチで「?」なのか、ネタで「?」なのかは判断しにくくなっていて、ハイコンテクスト化してきてます。これはたぶんガチだと思うのですが。
近年はLo-FiやかつてのNewWaveや日本のAORを意識したものがガッツリ増えていてデキもいいので、動画公開日やinfoを確認しないと判断しきれませんね。

単純に映像制作当時と流行りが違って今見ると違和感が凄いってのは多数ありますし、技術が有り余って幻覚的なものを作り出す方もかなりいらっしゃいます。その辺りは端折りました。

これと、たぶん15年くらい前だと思うんですが、うまくないバンドの曲が掘り起こされてバズって、カバーされて車のCMにまでなった(BOXYだったかなあ)って話題を見かけた記憶があります。資料無くなっちゃったんで不明。どなたかご存じないです?

あと場合によっては、たとえば障害をお持ちの方、もしくは奇特な特技をお持ちの方のアクティビティとして音楽動画に類するものが公開されていて、それを自分がリストに混ぜ込んじゃう可能性もあるので、こうした記事で安易に取り上げるのは実はちょっと危ない。記事題の付け方にもけっこう頭を悩ませます。
ということで、場合によってはこの記事自体取り下げるかもしれません。