カテゴリー: サウンド
サウンド ( sound ) 全般に関する情報や日々の気付きをまとめています。
-
Embertone “Friedlander Violin”
Friedlander ViolinはEmbertone開発による音源ライブラリーで、自分の曲でもこれはバイオ…
投稿者
-
Modartt “Pianoteq 5”
購入&導入したわけじゃなく、購入前にこの点で導入を諦めましたという妙な内容のレビュー記事となります。 記事内容…
投稿者
-
Logic Pro : Smart Control 用法
ちなみにLogic Pro ヘルプって、ここからPDFでダウンロードしたほうがいいです。ヘルプセンターで検索す…
投稿者
-
Logic Pro : Arpeggiatorを利用したギターストローク
MIDI FXのScipterにGuitar Strummerというのがあるので、それを使うのがラクです。 と…
投稿者
-
【動画ネタ】Breath Controller
Return of Brecker Brothersのアルバムとそのバルセロナでのライブ映像以来とても好きにな…
投稿者
-
-
Logic Pro : ステレオデータの分離、ソフト音源トラックのモノラル化
ステレオデータを2つのモノラルデータに分離 超シンプル。Logicに限らず、ほぼ全てのDAWにこの機能があるは…
投稿者
-
Logic Pro : Enveloper 用法
Logic Pro : Enveloper 用法 ※150929 記事統合 今年に入ってからLogicのEnv…
投稿者
-
Daft Punkの Autotune 観
Daft Punkの Autotune 観 Daft Punk が Autotune について言及した珍しい記…
投稿者