コンテンツへスキップ

makou's peephole

logic pro x tips & some more.

  • Quadrifoglio
  • カテゴリー
    • Info
      • その他
      • リリース
      • 書籍
    • Sound
      • DAW
        • Ableton Live
        • Apple Logic
        • Reason
        • Plugins
        • Sample Library
      • Composing
      • Featured Artists
      • Mix
      • Music Business
      • Musical Instruments
      • Scoring
      • Sound Control
    • 雑記
      • Mac
      • Web
      • ことば
      • 動画ネタ
  • 配布もの一覧
  • 音ゲ関連ログ
  • About

カテゴリー: Reason

Reason (旧 Propellerhead Reason) の操作方法や日々の気付き等をまとめています。

20 years of Reason | Reason Studios

🆓 Reason 20周年データ Goodie Bag が配布されてます

投稿日2020年11月17日2020年11月17日

かつてPropellerhead、いまReason Studio。20周年を迎えて、記念と 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーReason

Amped Studio 2 | Online Beatmaker and Music Studio

Amped StudioでReason Studios “Europe” が使える

投稿日2020年10月2日2020年10月2日

ブラウザDAWの1つ、 Amped Studio で、Reason Studioの Eur 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーDAW、Reason

Download the free Neo Soul Reason sound pack | Reason Studios

🆓 Reason Studios “Neo Soul Pack”

投稿日2020年9月29日2020年9月29日

Reason Studiosが、 Neo Soul Reason というフリーのサンプルパ 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーReason、Sample Library

Friktion | Play something real | Shop | Reason Studios

Reason “Friktion”

投稿日2020年8月25日2020年8月25日

下火になりつつある物理モデリング音源ですが、Reasonに新しく加わるFriktionはち 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPlugins、Reasonタグ物理モデリング

Analog Sequencer | AS-16 | Shop | Reason Studios

🆓 AS-16 for Reason : 4/15まで

投稿日2020年3月28日2020年3月28日

Reasonを利用していてアナログシーケンサーも好きな方に向け、Analog Sequen 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPlugins、Reason

MIDI Export

Reason Rack Pluginの MIDI OUT 機能

投稿日2020年2月28日2020年2月28日

Reason 11.2アップデートにより、新しくBeat Map機能によるリズムの構築、R 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic、Reason

Reason Rack Plugin

Reason Rack Plugin をFXスイッチャーとして使う

投稿日2020年2月19日2020年2月19日

Reason Rack PluginをMIDI制御エフェクトとして読み込んでサイドチェーン 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーApple Logic、Plugins、ReasonタグSide Chain、マルチエフェクター、制作補助

Reason 11: Music Production Software | Reason Studios

Reason 11

投稿日2019年11月23日2019年11月23日

ReWireをReason Rack Pluginという形に置き換え、さらにメーカー名をR 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーReason

Announcing Reason 11 - a word from the Produ... | Propellerhead

Reason 11 はラックごと 他DAWのプラグインになる

投稿日2019年8月26日2019年8月26日

Reason 11 に関する今わかってること Reason 11は9/25のアップデートで 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPlugins、Reason

Helium | Quad Evolving Synth | Shop | Propellerhead

DNA Labs “Helium” – 将来性あるスキマシンセ

投稿日2019年7月27日2019年7月27日

今のところReasonのRack Extensionのみ対応、DNA Labsの Heli 続きを読む…

  • Twitter
  • Facebook

カテゴリーPlugins、Reasonタグシンセ

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
  • Twitter
  • フィード
  • YouTube
  • Instagram
新北海道スタイル

最近の投稿

  • Surge 1.8.0、 フィルター大幅増強のアップデート 2021年1月22日
  • 📜雑記帳 210120 2021年1月21日
  • Kurzweil “K2700” !? 2021年1月18日
  • Francis Preve による Serumの編集Tips 2021年1月16日
  • Sound Particles “Energy Panner” : スピログラフ的な… 2021年1月14日

タグ

AI / Machine Learning Alchemy apple Arturia audio plugin deals Behringer FabFilter Flex 機能 Gumroad iZotope Korg M4L MIDI FX Native Instruments Reaktor Roland Serum Side Chain SmartControl 機能 Spectrasonics Tone2 Toontrack Vocaloid wavetable イコライザー ギター コンプレッサー サウンドデザイン シンセ ストリングス チュートリアル チューニング ドラム ベース ボーカル処理 マスタリング マルチエフェクター マルチバンド処理 制作補助 定位処理 新機能 海外記事 物理モデリング 空間系エフェクト 鍵盤楽器
Copyright © 2021年 makou's peephole. All Rights Reserved. | Rock Star by Catch Themes
上にスクロール