Beat Surfing “RANDOM Metal”
インスタの広告きっかけで知った、Beat SurfingのRANDOM Metal。
ほかの製品も基本的にはHip HopやTrip Hop、Electronicaをベースにしており、フランスらしく技術色強く、好きな人はめっぽう好きであろう機能。
大雑把には、以前取り上げたForever 89のViscoのようでもありますが、もっともっとサウンドはアグレッシブ。
デモ版はなく、14日以内ならば返品&返金可能のスタイルで、ここんとこうっかりしがちな自分は手配せず。なので憶測になりますが、おそらくサンプルとその解析を活用してMangling(こねくり回し)し、パーカッションサウンドをパッドに格納していくものと思われます。
本日紹介したもう1件のデベロッパーの製品もですが、複数扱いつつも個人的に「おっ!」と思わされるのが現状ひとまず一つだけで、かつサンプルベースということもあり、デモ版を入手して試して操作感とともにお伝えするってのがちと難しい。
来年は、こういう面白げなデベロッパーがもっともっと増えて、視界に入りやすくなってくれるといいですね。