Authentic Soundware “Space Age Vibraphone”

Authentic SoundwareからKontakt向けに、ラウンジムードを意識したビブラフォンのライブラリー、Space Age Vibraphoneがリリースされています。
Cal Tjaderやらデモンストレーションとして絶妙な選曲がなされてますね。
個人的には、時たま金属的な強い打音が混じるモダンなサウンドのほうが好みではあるのですが、それを補って余りある、奏法のシミュレーションのカバー度が印象に残ります。
たとえばビブラフォンやマリンバでのトレモロは、らしさを演出するのに最適な奏法なのですが、打ち込むとなるとけっこう面倒。詳しくチュートリアル動画をまだ見ていませんが、おそらくモジュレーションホイールで速度と強弱を制御できそう。
7 Articulations (with 2 mallet options each)
- Vibraphone Mode
- Keyboard Mode
- Sustain
- Short
- Blur Mode
- Dynamic Rolls
- Dynamic Tremolos
4 mic positions
- Stereo overheads (vintage U67s)
- Stereo room (R88)
- Mono overhead (RCA 77)
- Mono with room (RCA 44)
2 Mallet types
- Medium (1970s Vic Firth)
- Soft (modern “two-tone”)
Authentic Soundware | Space Age Vibraphone
Space Age Orchestraの一員としてお迎えくださいとのことです。
Authentic Soundware | Space Age Orchestra
The authentic sounds of a mid-century orchestra.