Recording RevolutionのGrahamが動画で盛り上がりながら紹介している Audio Test Kitchen という、300種類のマイクの聴き比べをできるサイト。
面白いか面白くないかでいえばたしかに面白い。
Grahamが盛り上がってるのが、YouTubeの動画テーマでよく見かける「高価なマイクと低価格なマイクの聴き比べ」で(サックスとかバイオリンとかでよくある)、ブラインドテストモード越しに試してみたら高価なマイクと手頃なマイクとをまんまと「同じくらいイイ」と評価してしまった箇所。
ただ、まあ、サイトで試聴できる音と実際にそのマイクで収録した音とが完全一致するとは考えにくいので、その面は幾らか差っ引いて捉えるべきですが、レファレンスとしての価値はあると思います。
いつサービス開始したのかはわかりませんが、おそらくまだそんなに時間が経ってないと思います。
なされるべき説明(収録方式/基準や差分処理(あれば)に関すること)、各マイクの詳細、ユーザーに示す購入までの導線その他もろもろの情報は、今の段階では掴み切れないので、ゆくゆくページ端に設置されたFeedback欄から送られた要望等を通じて少しずつ充実していくんじゃないでしょうか(希望的観測)。